注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

結婚ってしないと友人に変わった目で見られますか? 高校生です。 私の…

回答4 + お礼0 HIT数 195 あ+ あ-

匿名さん
23/04/29 20:29(更新日時)

結婚ってしないと友人に変わった目で見られますか?

高校生です。

私の友人たちは恋バナや恋愛ごとが大好きで、あの先輩かっこいい!とか、将来はこういう人と結婚したい!とか、しょっちゅうそういう事を話します。
簡単に言うと、結婚願望がかなり強いのです。

聞いていて可愛いな〜と思うし全然それはいいのですが、全く違う考えを持つ私はおかしいのかな、と時々不安になることがあります。

私は他人と財産共有するとか無理だし、なんなら一緒に暮らしたくないし、子供も授からなくていいし……と、全く結婚にいいイメージが持てません。

母にこう言うとかなり冷めてる、もっと夢を持ちなさいと言われます。
けれど、今まで他人だった男と家族になるということに、かなり違和感を感じるのです。
もしかしたら、私が幼い頃に両親が離婚して、父と母が楽しそうにしている所を見た事が無いから結婚に憧れないのかもしれません。

漫画やドラマなどのフィクションでは、未婚の女性が「なんで結婚しないの?」「いい人紹介しようか?」なんて訊かれる場面をよくみます。
それって実際に現実でもそうなのでしょうか?やっぱり、結婚しない人は周りから心配されたり、変な風に見られたりするのでしょうか?

タグ

No.3782917 23/04/29 19:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/04/29 19:33
さん ( ♂ 6d7RCd )

言ってくる人は言ってくるしそうでない人も同じくらいいる
でも、昔に比べたらそういう面倒くさいこと言う人は減ったイメージ
あなたが結婚するような歳になるころにはもっと減ってるんじゃないかな?
良くも悪くも好きに生きられるようになってきたからね

No.2 23/04/29 19:39
匿名さん2 

田舎だと結婚して当たり前的な圧はあるかも知れませんが、現代では割と「そういう生き方もアリよね」という反応がほとんどです

私も結婚は「したくない」派でいましたが「まぁ今は若いから(笑)考えも変わるよ」などと言われ続けたことはありました

理由を聞かれることもあったので、父親が暴力を振るうひとだったので結婚に夢をもてない。と、誰もが黙るような理由をあえて話すこともありました

大事なのはブレないことで、これが自分の生き方であり幸せなんだ。ってスタンスでいれば誰も文句はいえません

話を上手にズラせるテクニックを身につけるのもいいとおもいます

No.3 23/04/29 19:41
匿名さん3 

どうなんでしょうね。私の友達にも美女でモテる子なのに恋愛も少ししてみてもういいかなとなり大学卒業するころには生涯独身を宣言した子がいました。

かと思えば恋愛には全く興味がなかった子が突然結婚したり。

色んな考えを持った人がいるし環境もあるし、今は独身でいることも子供を作らないことも珍しくなくなってきてると思います。

主さんの考えもこの先変わるかもしれないし高校生の現時点ではあまり気にしなくてもいいように思います。

No.4 23/04/29 20:29
匿名さん4 

人によって考え方は違うから 人と比較することないよ・・
君も今はそーでも 5年後にはどーなるかわかんないしね・・恋の力は偉大だよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧