注目の話題
50代男ですが、恥ずかしながらダメ元で登録していたマッチングアプリで40歳の女性とマッチングして、会うことになりました。 私は見た目も良くない(写真あり)し、
一生独身かぁ、 まぁ良いや。 それもまた人生。
既婚者なのに仕事先の上司を男性として意識し始めてしまいました… 既婚の皆様、経験ありますか? 半年前から働き出した職場の部長を意識するようになりました。

風船少女テンプルちゃん。1977年。TVアニメ。制作はタツノコプロ。あまりにメル…

回答3 + お礼3 HIT数 260 あ+ あ-

初代サヤマ( KxMTCd )
23/04/30 09:59(更新日時)

風船少女テンプルちゃん。1977年。TVアニメ。制作はタツノコプロ。あまりにメルヘンチック🥰

語りましょう【ネタバレあります】

アルプスの麓の誰も知らないような小さな若草村。テンプルちゃんは優しいパパ・ママと一緒に幸せに暮らしていました。ある晩、雲の子のフワットの風船(気球)に乗って遊びに行きますが、嵐にあい遠くに飛ばされて家に帰れなくなってしまい、〜。

旅芸人一座で親方の虐待から逃げてきたタムタム坊やたちと、音楽隊を結成し、風船で冒険の旅をするお話。

滝沢久美子さん、つかせのりこさん、緒方賢一さん、肝付兼太さんら、超豪華な声優陣😆

大杉久美子さんが歌う主題歌。辛いことや悲しいことは、音楽が吹き飛ばして、楽しくしてくれるという作品のテーマにぴったりの名曲です。いや、しかし、大杉久美子さんは歌が上手い🥰

https://youtu.be/GInRLdAe9Fo

タツノコプロのオリジナルで、原作はありませんが、親とはぐれた少女が、旅一座から逃げてきた孤児の少年や動物たちと旅をするさまは、いくつかの名作文学を彷彿します。

観ましたか。


タグ

No.3783188 23/04/30 07:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/04/30 07:48
匿名さん1 

産まれてません

No.2 23/04/30 08:07
お礼

>> 1 おはようございます。1977年、古いですからね。自分もまだ小さかったですが、アニメや映画、歌などの文化や流行が隆盛を極めた時期で、幼い記憶ながら鮮明に覚えているものもあります。

アニメだと、かの「ルパン三世」の放映が始まりました。歌謡曲は、ピンクレディーやキャンディーズ、沢田研二さん、山口百恵さんらの全盛期ですが、77年は何と言っても、石川さゆりさんの「津軽海峡冬景色」でしょう。映画は「ロッキー」が日本で公開され大ヒット。邦画では「幸福の黄色いハンカチ」も。

1977年の世相を描いたある好きな日本映画があり、ソラで言えるのです。

言いたいだけです。
失礼しましたm(_ _)m

No.3 23/04/30 08:44
匿名さん3 

産まれていました笑
そして観ていました。(半分くらいかも)
主さんとはほぼほぼ同世代っぽいです。

テンプルちゃんは、時代的にポールのミラクル大作戦と記憶が被るのですが、同じ頃だったかな?
子供心にも、テンプルちゃんがちょっぴりワガマな甘えっ子に見えて、タムタム坊やの優しさと忍耐強さに同情していました。笑
あと、音楽隊と言いながら、主人公であるテンプルちゃんは何の演奏もしとらんじゃん、と心の中で突っ込んでいました。多分、子供だった自分が指揮者という存在の意味も分かってなかったんだと思いますが。
主さんがおっしゃるように、「旅一座」「親を探す」「動物たちとの交流」は、他のいろんな名作を彷彿させるコンセプトでもありましたね。
懐かしいです。
かなりマイナー路線かも。
でもちょっと昔の記憶を掘り起こしてみました。
主さん、ありがとうございました。

No.4 23/04/30 08:50
匿名さん4 ( ♂ )

サヤマさん、おはようございます。朝から雨で、風が強い。GWなのに、あいにくの天気ですね。昨夜は、NOAHみながら、寅さん観てました、渥美清さん、倍賞千恵子さん、ほか、人情味あって、良いですね。社長も良い味をだしてますね。野球も、ちらほら見てたら、中田がサヨナラホームラン、さすが、日本ハムで、ずっと四番だっただけに、たいしたものです。スージーちゃんのフンが見当たらなくて、探さないと、トイレでは、おしっこはたくさんしてるのですが。NOAHは、諏訪間が乱入してきましたよ。そのアニメは観てないです。

No.5 23/04/30 09:49
お礼

>> 3 産まれていました笑 そして観ていました。(半分くらいかも) 主さんとはほぼほぼ同世代っぽいです。 テンプルちゃんは、時代的にポール… おはようございます。ポールのミラクル大作戦は76年なので、ほぼ同じ頃ですね。テンプルちゃんやタイムボカンシリーズと、タツノコプロの大活躍していた時期ですね。

テンプルちゃんがタクト(バトン)をくるくる回して、タムタム坊やが太鼓を叩き、猫がヒゲを弦にしたり、アヒルが嘴をラッパにしたりしての演奏は楽しくて元気が出ました。

当時は、そんなこと考えませんでしたが、幼い少女や孤児や動物といった「弱者」が力を合わせて、というのは、グッと来ますね。

ぜんぜん違いますが、
ブレーメンの音楽隊、や、
オズの魔法使い、など、彷彿します。

当時のアニメのヒロインは、天真爛漫すぎたり、メンヘラだったり、ちょっと、イラッとくるところも魅力的だったように思います。

ありがとうございます^_^


No.6 23/04/30 09:59
お礼

>> 4 サヤマさん、おはようございます。朝から雨で、風が強い。GWなのに、あいにくの天気ですね。昨夜は、NOAHみながら、寅さん観てました、渥美清さ… デイジーさん、昨夜の寅さん、望郷篇、はもう何十回も観ていますが、観るたびに面白いですね。さくらの倍賞千恵子さんが、寅さんと一緒に馬鹿みたいだったり、寅さんを厳しく叱ったり、と素晴らしい演技でした。

また、寅さん映画の魅力に、「辛ぇところよ」を吹き飛ばすラストシーンがありますが、昨夜の望郷篇のそれは、シリーズの中でも屈指の名シーンです😆

諏訪魔が乱入とは、対抗戦を盛り上げようと頑張っていますね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧