注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

ヘマなパート職員です。誰にも言えないので、ここで胸のうちを吐かせて下さい。  …

回答2 + お礼0 HIT数 213 あ+ あ-

匿名さん
23/05/01 16:01(更新日時)

 ヘマなパート職員です。誰にも言えないので、ここで胸のうちを吐かせて下さい。
 自分がいたら他の従業員がキツいだろうな、と思っていたら、辛くなりました。
 終業後に発注書送ってきたお客さんがいて、本当は締め切ったけど今日処理しないと届くのが連休明けになってしまうので、何とかしてあげたいという思いが仇になって、他の従業員の手を煩わせてしまいました。
 何で受けたんだろう?自分の終業時間になったから、ほったらがして帰ればよかったんだ…

タグ

No.3784010 23/05/01 15:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 23/05/01 16:01
通りすがりさん2 

優しさが結果にうまく繋がらないことはありますよ。

個人よりは組織。プライベートの自分の感覚と、会社用の感覚は分けた方が上手くいくことが多いです。せめて、周りに一言相談すると良かったかもしれませんね。

主さん、一応会社でコミュニケーションは取ってますか?であれば、
>自分がいたら他の従業員がキツいだろうな
これは考え過ぎの取り越し苦労です。

最低限のコミュニケーションを取ることは、何も仲良しごっこしましょうってわけではないんですよね。何かしらの失敗をした際に「大丈夫大丈夫、仕方ないよ」と問題を最小限に抑え、関係性を緩和するための潤滑剤ですから。

No.1 23/05/01 15:37
アドバイザーさん1 

自分の正義が他人にとっても正義とは限らない…ということですね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧