注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

理不尽な理由で責めてくる職場の先輩。もう限界。今まで笑顔で対応してたけど無表情で…

回答3 + お礼3 HIT数 234 あ+ あ-

匿名さん
23/05/03 23:34(更新日時)

理不尽な理由で責めてくる職場の先輩。もう限界。今まで笑顔で対応してたけど無表情で話そうかな

タグ

No.3784011 23/05/01 15:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 23-05-01 16:31
匿名さん3 ( )

削除投票

それが理不尽であることを伝えたほうが良いのでは?

交友関係なら無視でも良いですが、
仕事であれば、雑な対応では困ります。

もしかしたら、本人は理不尽ではないと思っているかもしれませんし、
お互いになにか誤解をしているのかも知れません。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/05/01 15:34
匿名さん1 

それはそれで良いんじゃないでしょうか。

参考になればしてもらえばと思って書いておきますが、私なら、そこまで笑顔で接することもしないし、無表情で接することもしないです。

適当に言い返したり、周囲に仲間を増やして追い詰めたり、上司を取り込んだりします。

責められるのが好きな人はあまりいないと思いますが、責められたところで、自分に実害があるわけじゃないですからね。言いたいように言えば良いし、その中でイラっとする事があれば、時々反撃して相手の反応見て楽しんでも良い。相手が理不尽なのであれば、自分が優位に立てる状況を作り出す方法は色々あるので、相手の様子見て楽しむと思います。

No.2 23/05/01 16:26
お礼

>> 1 やっぱり何言われてもいつまでも笑顔で接してたから色々きついこと言われるんですかね、、(༎ຶ⌑༎ຶ)
よし、今日からもう反応雑になります!!思い切ってがんばります(ง •̀_•́)ง

No.3 23/05/01 16:31
匿名さん3 

それが理不尽であることを伝えたほうが良いのでは?

交友関係なら無視でも良いですが、
仕事であれば、雑な対応では困ります。

もしかしたら、本人は理不尽ではないと思っているかもしれませんし、
お互いになにか誤解をしているのかも知れません。

No.4 23/05/02 06:12
匿名さん4 

わかりにくいのあで、
理不尽なことの例を2〜3挙げてほしいです😅💦

No.5 23/05/03 23:32
お礼

>> 4 なんで水分摂取量0って書いたの?と責められたので、私がすみません、疲れてたので間違えてしまいました。と言ったら疲れててもちゃんとしてくれない?と怒られました。それはたしかに正論ですが、間違えてしまった原因の1つは職員同士で無駄話しててなかなか聞けなかったからなのに、私を責めたてるのは理不尽かなって思いました(;_;)

No.6 23/05/03 23:34
お礼

>> 3 それが理不尽であることを伝えたほうが良いのでは? 交友関係なら無視でも良いですが、 仕事であれば、雑な対応では困ります。 もし… アドバイスありがとうございます!(´▽`)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧