こんにちは、春から大学1年になりました。新生活が始まって、友達のこと、バイトのこ…

回答3 + お礼0 HIT数 230 あ+ あ-

匿名さん
23/05/02 05:56(更新日時)

こんにちは、春から大学1年になりました。新生活が始まって、友達のこと、バイトのこと、余命宣告をされた愛猫のことを自分の中でうまく整理ができず、軽くうつ状態になっていると思います。悪いことばかりを一日中考えてしまって、心に余裕がなくてどうすればいいか分からないです。

タグ

No.3784388 23/05/02 02:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/05/02 02:12
匿名さん1 

環境が変わると心が不安定になりがちですよね。

どうすればいいか分からないとのことですが、こうやって自分の気持ちを匿名の掲示板に書き込むというのはとても気持ちがすっきりして良い方法だと思いますよ。

あとは睡眠時間も気持ちの安定にはとても大事だと思います。
この時間に回答している私が言えた義理ではないですが、可能でしたら0時までに寝るのが心身ともに健康になる秘訣のようですね。

沈んだ気持ちを回復させる方法というのは実は大変シンプルで、十分な睡眠、栄養やある食事なんです。
お忙しいでしょうから毎日でなくてもいいので、実践してみてくださいね!

No.2 23/05/02 02:12
匿名さん2 ( 10代 )

新しい環境になると不安になるのは大抵の人がそうです。友達に関しては自分から話しかけてください。
待ってばかりでは友達は出来づらいです。猫に関しては皆いつかは死にます。猫だって死にます。だから少し早くに亡くなることになっただけです。でも悲しくなるのは当然です。愛情を注げば愛着がわきますから。一緒にいる時間は出来る限り寄り添ってあげてください。
バイトに関しては合う合わないがあったり最初は慣れなくて不安になったりするけれど慣れれば楽になれますよ。先輩に頼ったりして悩みがあればここで相談してもいいです。
最後に一つ。あまり深く考え込みすぎないようにしてください。

No.3 23/05/02 05:56
匿名さん3 

考えても解決しないことは、考えずに心が順応するようにした方がよいと思います。
何も考えず、散歩でもしてみたら気分も変わるかも知れません。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧