注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

世の中スタバが高くていけないとか食事出来ないとか低所得世帯で色々あるみたいですが…

回答8 + お礼5 HIT数 391 あ+ あ-

匿名さん
23/05/02 13:13(更新日時)

世の中スタバが高くていけないとか食事出来ないとか低所得世帯で色々あるみたいですが、私が可笑しいですか?

年収200万代の世帯ですが、モーニングかランチも我慢なく行き月の食費は外食費含めて5万ほど。
ですが、手取り20万。
家賃はネット代や駐車場付いてきて5万。
軽自動車持ち。(無くても住める程度には都会住なので厳しくなったら車手放なそうと考えてまだ余裕ある感じ
お酒飲むわけでもタバコ吸うわけでも、パチンコするわけでもないからこれでも生活回ってるので逆にみんな何故そんなにお金足りなくなるのか不思議なのですが…

タグ

No.3784498 23/05/02 09:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/05/02 09:19
匿名さん1 

主さんは貯金してないのではないですか?

No.2 23/05/02 09:27
マトイユウ ( 8WRHCd )

地方住みの独身だとそんなものですね。
家賃が高いところだと、風呂トイレ別という物件の家賃だけで10万円で駐車場代は別(しかも数万)ってところが都市部ではザラにあります。

No.3 23/05/02 09:28
匿名さん3 

低所得者でも手取り20万ならまだ貰えてる方だと思う。
日々の生活で切り崩しても困ってる層で生活保護にでもなった方がましじゃないかって言う人達だよ。
手取り10~14万みたいに年収換算で200万にも満たないような層じゃないかな。 
たぶん主さんみたいな生活したら破産する。

No.4 23/05/02 09:30
匿名さん4 

スタバ!高いと思いますよ。
手が出ないほどではないですが、これが700円?800円?と思います。

日本にスタバが出来る前に海外で利用した事があったんですが、そんな高いイメージはなく、モーニングをスタバでと気軽にいけるとこでした。
円高だったからかもしれません

日本のスタバは、なんで高く感じるんだろ

No.5 23/05/02 09:31
お礼

>> 1 主さんは貯金してないのではないですか? 大きくはしてません。
月1万を老後に受け取れるよう保険で入れてます。
後は残れば別の通帳に貯金。(赤字になることはないので残っていってはいます。
子供がいないので、後に沢山残してあげなきゃみたいなのはなく保険かけてる分が老後入ってくればいいやって感じです。
あ、学費の借金はないのでもしかしてそれもありますか?
親に出してもらえないのわかってて公立行って自分で払ったので借金は0です。

No.6 23/05/02 10:01
匿名さん6 ( 40代 )

貯金してもお金が増えないので
積立NASAにしたほうがいいですよ。

No.7 23/05/02 10:51
お礼

>> 2 地方住みの独身だとそんなものですね。 家賃が高いところだと、風呂トイレ別という物件の家賃だけで10万円で駐車場代は別(しかも数万)ってとこ… 地方じゃないです。
都会ですね。
地方の方が結局高くつくと思いますよ。
まず、仕事ありませんし…

No.8 23/05/02 10:52
お礼

>> 3 低所得者でも手取り20万ならまだ貰えてる方だと思う。 日々の生活で切り崩しても困ってる層で生活保護にでもなった方がましじゃないかって言う人… ネットで見たのは私よりさらに年収高い400万はある人で、って感じです。
300万世帯は極貧扱いですよね。
単身なら私もそんな酷い収入の印象ないです。

No.9 23/05/02 10:53
お礼

>> 4 スタバ!高いと思いますよ。 手が出ないほどではないですが、これが700円?800円?と思います。 日本にスタバが出来る前に海外で利用… スタバは季節限定メニューがわりと好きです。
普通のコーヒーとかはあんまりスタバで買うメリットないですよね。

No.10 23/05/02 10:55
お礼

>> 6 貯金してもお金が増えないので 積立NASAにしたほうがいいですよ。 あんまりリスク取りたくないので、個人年金分でいいやって感じです。
残りは地道に貯金ですかね。
後は、少額ですが株式とかは金券目的で買うと得だとは思います。

No.11 23/05/02 11:13
匿名さん11 

独身なら手取り20万もあれば贅沢はできると思います。

でも家族がいると手取り20万だと足りないんですよね。
だから妻にバートに出てもらってやっと貯金できる余裕とか贅沢の余裕がでてくるって感じ。

たぶん「足りない」とか「行けない」って言ってる人は家庭があるか、もしくは独身でも他にお金を使ってしまっている人、手取りが13~15万くらいの人なのだと思います。

No.12 23/05/02 11:14
匿名さん6 ( 40代 )

貯金しても増えないし、預金封鎖されたら、
紙切れになってしまいますよ😣

保険会社も倒産してしまったら?

リスク怖がって、20年後、後悔しますよ。
時は戻りません。

No.13 23/05/02 13:13
匿名さん13 

スタバは健康観点から行きません!
値段も一杯500〜600円でカロリーが一食分以上の物も多いので。

それに、サイドメニュー付けたら1日分の2/3のカロリー摂取になります。

友達との付き合いで仕方なく行く事はありますが、自分から行く事は無いです。

若い頃に、全ての食を食べたので(フォワグラ、キャビア、トリュフなど…)年齢もあり今は粗食です!
玄米など雑穀米、魚、野菜とね。

若い頃は何でも食べられたけれど、今は年齢もあり脂っこい食事や量も食べられなくなりました。
TVで肉料理見ても胸焼けです笑笑

正月のお雑煮も、玄米餅食べてます。

なんでしょうかね…
歳を取ると経験する事も増え、新しく経験する事が減り、体力も落ちるから欲が薄れるのかもしれないですね。

若い時の方が、欲深かったと思います。あれ欲しい!コレやりたい!
食べてみたい!とね。。

ああ、でも加齢で欲しい物が一つだけあります!!

それは体力と健康です!!
これが1番欲しいです!!

若い頃、色んな欲があったのも、元気だったからこそだと思います。


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧