注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

さっき自転車で信号待ちしてる時邪魔にならないよう大型車が曲がってきてもいいように…

回答4 + お礼4 HIT数 474 あ+ あ-

匿名さん
23/05/02 12:14(更新日時)

さっき自転車で信号待ちしてる時邪魔にならないよう大型車が曲がってきてもいいようにだいぶ後ろで離れて白線内でしっかり待ってたんだけど、
もちろん左側でね


そしたら曲がってきたバイクがぶつかるギリギリまでこっちに詰め寄ってきてしかも睨まれたんだが……
いやバイクさんあなた私から見たら右側反対車線行く人なんだからおかしくない?
曲がる時寄っちゃうのは分かるけどあれちょっとおかしいよ?
わざとでしょ?

睨みつける前に自分の運転見直せ
イラッときたので愚痴失礼しました

タグ

No.3784540 23/05/02 11:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
1人につき1回答のみ

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 23-05-02 11:49
匿名さん2 ( )

削除投票

バイクって信号待ちにあたると、強引な動きしてることあるよね。
田舎なら信号待ちでは前に割り込みも待つけど、とくに都会では強引な割り込みが多い。

もちろんマナーやモラルがちゃんとある人もいる。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/05/02 11:37
匿名さん1 

自転車免許はないからちゃんとした説明や、道路交通法を守れというのは酷な部分があるとは思うんですが、状況を確認すると、

【主】
①信号機のある交差点において
②停止線手前で左側の車線で
③信号待ちしていた。

【相手】
①交差する車線から
②主のいる車線に向かって
③左折した(左車線にいる主の側に広がる可能性があるのは左折の場合のみと予想)

【主】②の部分で疑問だったのは、停止線の手前で止まるのは当然なんだが、左側通行で左側の車線であることも間違っていないのだが、その車線の左側に寄らないといけない。寄っていたのかどうかが疑問に思いました。

何れにしても、相手が対向車線にまで広がる事は問題外ではあるのだが、もしこの認識がないのなら、左側の車線のさらに左側が自転車の走行位置なのだと知っておいていただければと思いました。

No.2 23/05/02 11:49
匿名さん2 

バイクって信号待ちにあたると、強引な動きしてることあるよね。
田舎なら信号待ちでは前に割り込みも待つけど、とくに都会では強引な割り込みが多い。

もちろんマナーやモラルがちゃんとある人もいる。

No.3 23/05/02 11:53
お礼

>> 1 自転車免許はないからちゃんとした説明や、道路交通法を守れというのは酷な部分があるとは思うんですが、状況を確認すると、 【主】 ①信号… 左側の白線内と言いましたが……
それくらい知ってますよ、よく読んでください…
さすがに車道で待つ人は居ないと思いますが…


きちんとルールを守ってる人がいるのに、こういう事言う人や言いがかりをつけてくる人がいるのが本当に悲しいです
1部のルール守ってない人が悪いのはわかりますが…
どうしてそういう人達には何も言えないんでしょうかね

No.4 23/05/02 11:55
匿名さん4 

これ主さんバイクじゃなくて自転車の話なんですね。だとしたら主さんの停車位置に問題があると思います。

No.5 23/05/02 11:56
お礼

>> 2 バイクって信号待ちにあたると、強引な動きしてることあるよね。 田舎なら信号待ちでは前に割り込みも待つけど、とくに都会では強引な割り込みが多… 本当にびっくりしました
見通しもよくこちらの車道側も車がいなく、全然余裕を持って曲がれるのに…
明らかにわざとって感じが伝わってしまって

ルールを守ってる人が痛い目見るのおかしいですよね……

No.6 23/05/02 11:57
お礼

>> 4 これ主さんバイクじゃなくて自転車の話なんですね。だとしたら主さんの停車位置に問題があると思います。 ですから離れた所で待ってたと書いてますが…
もちろんトラックや大型車が曲がって来ても余裕なくらい……

No.7 23/05/02 12:01
匿名さん1 

>左側の白線内と言いましたが……
>それくらい知ってますよ、よく読んでください…

はい。よく読みました。
左側の白線内ではなく、
左側の白線内の左側だと私は言っています。

>さすがに車道で待つ人は居ないと思いますが…

自転車は軽車両ですので、車道で待って下さい。
車道で待っているものと認識しておりました。


>きちんとルールを守ってる人がいるのに、こういう事言う人や言いがかりをつけてくる人がいるのが本当に悲しいです

ルールを把握できていないのに守っているのがどうして分かるのでしょうか。
私はルールが把握できているのかどうかが分からなかったので、指摘したのではなくて確認したのみです。


>1部のルール守ってない人が悪いのはわかりますが…

一部のルールを守っていない人というのは自転車の事でしょうか。
私が自動車を運転している時には声が届かないので何も言えませんが、私が歩行者であればハッキリ言いますよ。喧嘩売られたら買いますし。相手が手出すのが楽しみなくらいです。
ちょっとでも当たったら事故ですからね。地域によるかもしれませんが、自転車保険の加入義務もあるので、警察来て加入してなかったら面白そうだなって思ってます。

No.8 23/05/02 12:12
お礼

>> 7 ルールを把握してるのに誤解してなんか言って来てるのあなたでは?
あなたこそルール把握してますけど?って言ってますが私からしてみたらあなたも人の事言えないかと…

喧嘩するのが楽しみとか言う人がね……
ルールルール言ってるけど言うだけ言って守れてるかなんてわかりませんしね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧