注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
新人がコミュ障です。雑談とか話しかけてもこないです。どうしたら良いですか?

夫の文句と良いところを友達に話したら、あまりいい話しはききたくないといわれました…

回答6 + お礼0 HIT数 227 あ+ あ-

匿名さん
23/05/02 14:58(更新日時)

夫の文句と良いところを友達に話したら、あまりいい話しはききたくないといわれました。
そんなもんですか

タグ

No.3784556 23/05/02 11:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/05/02 11:52
匿名さん1 

そういう人が比較的多いと思います。
だから、世の中は夫の愚痴ばかりになるのでしょうね。下らない。

No.2 23/05/02 11:58
匿名さん2 

女性同士集まると愚痴や文句、悪口とかがメインの人いますよね。そのお友達はそのタイプなのだと思います。
私は真逆で明るい楽しい話とか、いい所とかでもそっちの方がいいけどな。

No.3 23/05/02 12:12
匿名さん3 

え、性格わるって思っちゃった。
いい話のほうがいいじゃん。

No.4 23/05/02 12:27
匿名さん4 

そんなもんだと思う。
基本的に、他人の不幸は蜜の味って言うし。

世の中そんな聖人君子ばかりじゃない。
普通の小市民は、他人のアホな話しとか不幸な話しを好むものだよ。

夫自慢、嫁自慢などしたところで、一体何人が心から喜んで聞いてくれると思う?
綺麗事抜きで、それをみんな知ってるから良い話しはほとんどしないんだよ。

良い話し、悪い話しのバランスを考えた会話なんて要らない。
必要なのは、相手が好みそうな会話だね。
そうなると悪い話しばかり優先されるのが世の常なんだよな。

身内の良い話しなんて大概の人は、社交辞令で笑顔で聞いてくれるけど、だから何?って思うだろうね。

No.5 23/05/02 13:18
匿名さん5 

自慢話は嫌がられるからしょうがないね。
お互い旦那さん自慢ができるような人と話したら良いと思う。

不幸な人がいようと何だろうとノンストップでのろけ続ける子がいて、こっちも何か話した方がいいかな?と思って軽く彼の話をしたら「……ふーん……」って反応されたことがあるよ。

No.6 23/05/02 14:58
匿名さん6 

人の不幸は蜜の味ってやつですね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧