注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

転職したのですが業種が自分に向いていないと感じていて、もう辞めたいです。 …

回答3 + お礼0 HIT数 215 あ+ あ-

匿名さん
23/05/03 11:01(更新日時)

転職したのですが業種が自分に向いていないと感じていて、もう辞めたいです。

でも入ってすぐ辞めるなんて自分はダメな人間だと思って鬱になります。

よく新入社員が1日で辞めたとネタにされていて私も内心忍耐が足りないなと思っていましたが、今の自分がまさに同じ状況になりそうです。

入社前の対応から会社にはあまりいい印象をもっていなかったのですが、やっぱり入社してみて雰囲気が合わないなぁと感じています。

1ヶ月でとらなければいけない資格があるのですが、研修1日目でもう進むスピードについていけなくて、周りとの理解の差を感じました。

入社したばかりなんだからどんなに嫌でも踏ん張るべきだという気持ちと、嫌なものはすぐ見切りをつけて辞めた方が自分にとっても会社にとってもいいだろうという気持ちで揺れています。

好きなことや興味があることなら頑張ろうという気になりますが、転職エージェントに勧められ、仕事で強みになるスキルを身につけたいと軽い気持ちで大して好きでもない興味がない仕事に転職してしまいました。

実際入社してみると考えが甘かったことがよく分かり、試験内容も相当難しく努力はしましたが勉強してもしても興味がない内容なのでモチベーションもなく、全然理解できず研修についていけてません。

どんな仕事についても最初は大変な思いをするのは当たり前だと思いますが、相当な量を詰め込みで1ヶ月で習得し、試験に合格しなければならないプレッシャーもあり、頭がパンクしてしまいました。

また周りとのモチベーションの差も感じ、社内の雰囲気や社風も自分に合わないと感じていて、自分はここにいるべきではないと思ってしまいました。

夜の寝る前はストレスとプレッシャーでしんどくて涙が止まらなくなり、朝起きると全てどうでもよくなり、このまま消えたいと考えてしまいます。

泣きながらやって心がダメになるくらいなら、早めに見切りをつけて辞めた方がいいと思うのですが、どうしたらいいでしょうか…

また社宅に入っているので、辞めるなら引っ越しもしなければいけず色々と大変です。

母からは本当に無理なら逃げ道として同時進行で別の仕事と引っ越し先も探していけばいいと言われました。

自分に合った仕事を見つけるまで転々としてみるのもありだよと。
母もそうやって最終的に自分に合う仕事が見つかったと言っていました。

興味がある仕事はたくさんあるので、転職エージェントに言われるがままではなく、自分の興味がもてる仕事を選ぶべきだったと反省しています。

ちなみに前職を辞めた理由は、寿退社で今のような理由で辞めたとかではありません。結局婚約破棄になりましたが…笑
前職はちゃんと続いていたので、辞め癖があるとかではありません。今は2社目になります。
かといってまた前職のような仕事をしようとも思ってませんが…

勇気を出して辞めてもいいでしょうか。

タグ

No.3785091 23/05/03 10:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/05/03 10:24
匿名さん1 

いいと思いますよ。
私も主さんのお母さんと同じ考えです。
あまり自分を責めないで🤗

No.2 23/05/03 10:37
匿名さん2 

辞めよい。一日も早く。嫌な時間ほど無駄なことはないから。

No.3 23/05/03 11:01
匿名さん3 ( 40代 )

国民年金と、国民健康保険が高いですが
大丈夫ですか?

諦めないでやるだけやってみる方がいいと思います。

会社は、どこも厳しいし、誰でも出来る仕事は
安月給ですよ。

私も資格取得の為に勉強しています。

忘れっぽくて、失敗ばっかりですが、他の生徒さんと比べて落ち込んでる暇はないので、
とにかくチャレンジしています。

資格取れなかったら、クビになるのですか?
再試験、勉強会はないのですか?

考え方を変えて、ポジティブに行きましょう。

初めから完璧な人はいませんし、
完璧主義も辞める。

出来た事に喜び、分からないことは
時間がかかっても理解する努力を怠らない。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧