注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

ゴールデンウィーク中に彼の家(実家暮らし)に泊まることになっていたのですが、彼の…

回答7 + お礼6 HIT数 650 あ+ あ-

匿名さん
23/05/03 22:16(更新日時)

ゴールデンウィーク中に彼の家(実家暮らし)に泊まることになっていたのですが、彼のお母さんから「色々気使うだろうし、やっぱり他のとこ泊まった方がいいんじゃない?」と言われたそうです。彼いわく、お母さん的には私がいいなら全然家に泊まっても大丈夫とのことです。ただ私は、表ではそう言っているけど本当は来て欲しくないのでは、、と思っていて、泊まりに行くか悩んでいます。私は気使うかもしれないし緊張もするだろうけど、それなりの対応はできるし、それよりもご家族の方に迷惑ではないか、、の方が心配です。
みなさんならどうしますか、、?参考にしたいです。
また、母親の立場から見て、泊まって欲しくない時って表向きはOKしますか?それとも正直に言いますか?

タグ

No.3785140 23/05/03 11:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/05/03 11:52
匿名さん1 

婚約者なの?
ただの彼女?
ただの彼女なら、布団とか食事の準備とか面倒だし来てほしくないかも。

No.2 23/05/03 12:15
匿名さん2 

こっちが色々気を使うし、他のところに泊まって欲しい。が本心なんだと思います。
はっきり言ったら彼女のこと拒否してるように見えるし、息子にも嫌われたくないからそんなセリフかと。
こっちは全然OKの人が言うセリフじゃないと思います。
全然OKだったら彼女は大丈夫かしら?気を使わせないかしら?って心配してるセリフが出てくると思うので。具体的に他のところに泊まる方がって表現しないと思います。

No.3 23/05/03 12:53
匿名さん3 

普段から親しくさせてもらったり親に誘われたなら別ですがなぜわざわざ実家暮らしの彼の家に泊まりに行くのかなって思いました。
親が彼女連れておいでよって言ったわけではないんですよね?誰が言い出したの?
2人で盛り上がって決めたならお母さんは来てほしくないんだと思います。
布団や食事とかもあるし、勝手にするから気にしないで〜っていうにしても宿代わりみたいで感じ悪いしなんかだらしない印象だし。
彼を挟んでいるなら彼が話のニュアンスを変えてる可能性も…

No.4 23/05/03 13:04
お礼

>> 1 婚約者なの? ただの彼女? ただの彼女なら、布団とか食事の準備とか面倒だし来てほしくないかも。 彼女です。
やっぱりそうですよね、、、。ご意見ありがとうございます🙇‍♀️

No.5 23/05/03 13:05
お礼

>> 2 こっちが色々気を使うし、他のところに泊まって欲しい。が本心なんだと思います。 はっきり言ったら彼女のこと拒否してるように見えるし、息子にも… なるほど、、。
ご意見ありがとうございます🙇‍♀️

No.6 23/05/03 13:10
お礼

>> 3 普段から親しくさせてもらったり親に誘われたなら別ですがなぜわざわざ実家暮らしの彼の家に泊まりに行くのかなって思いました。 親が彼女連れてお… 彼が言い出しました。
近場で旅行することになって行きたいところの中間地点にちょうど彼の家があるので彼の方から「俺ん家泊まる?」と言い出し、そうなりました。
ご意見ありがとうございます🙇‍♀️

No.7 23/05/03 13:15
お礼

話し合いの結果結局泊まることになりました。泊まることになった以上ご家族に迷惑かけないようにしようと思います、、。
ご意見ありがとうございました🙇‍♀️

No.8 23/05/03 13:38
匿名さん8 

彼氏さんは普段から実家住まいなんですか?
(主さんとは遠恋?)
それとも彼氏さんも普段は実家から出ているんですか?

お礼レスの経緯を見ると、彼氏さん、ご実家の親御さんに確認しないまま主さんを泊まりに誘っているのでは?
親御さんとすれば、息子の帰省は彼女付きでもなんでもとりあえず嬉しいからOKしちゃったけど、よくよく考えてみればまだイヤだな…となったんじゃないでしょうか?
行かない方がいいです。明らかに歓迎されていません。

No.9 23/05/03 13:58
お礼

>> 8 普段から実家住まいです。
旅行先が彼の住んでいる県で、詳しく言うと個人情報になってしまうので、例えるなら元々彼が東京に住んでいて、23区に行くのではなく、それ以外の都市に行ってみよう!みたいな感じです。(語彙力なくてすみません)
1度ご両親に話した時は「泊まるのはいいけど、彼女さん大丈夫?」という感じだったそうです。その後もう一度話し合って相談内容のような状況になっています。

No.10 23/05/03 14:02
匿名さん10 

「色々気使うだろうし、やっぱり他のとこ泊まった方がいいんじゃない?」

この言い方なら泊まってほしくない気持ち明らかだから、私なら泊まりません。
やっぱりとか、~の方がいいって、お母さんの中で最初に泊まりじゃないのがいいって気持ちがあったからこその言い方だから。

No.11 23/05/03 15:12
匿名さん11 

図々しいっていうか、躾がされていない女性だと感じますね。
社交辞令を間に受けて泊まるなんて、思慮深くないとも思います。

No.12 23/05/03 18:49
通りすがりさん12 

>それよりもご家族の方に迷惑ではないか、、の方が心配です。
彼の母親からは彼女さんへの気遣いと言うより来泊を回避したい気持ちが表れていると思います。

少なくとも是非来て!って感じではないですよ。
もっと何度も会って仲良くなって母親の方から泊まっていけば?って言われる様になってからの方が無難だとは思いますが、彼に押しきられて強行突破するなら当たって砕けろですね。

嫌われたら嫌われたでその時だ。

No.13 23/05/03 22:16
お礼

皆さんご意見ありがとうございます。

彼にどうする?と言われて、私自身歓迎されてないのかなと感じたので、「他のとこ泊まる?今見てもホテル空いてそうなとこあるし」と言いました。その後彼から「あくまで親的に彼女さんが大丈夫なら全然いいよって感じ」と言われ、彼に押し切られ家に泊まることになりました。
当たって砕けてこようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧