連休 3度の食事の支度に疲れ果て まだ残り4日もあることに愕然とした主婦です…

回答14 + お礼3 HIT数 601 あ+ あ-

匿名さん
23/05/04 11:37(更新日時)

連休
3度の食事の支度に疲れ果て
まだ残り4日もあることに愕然とした主婦です
夫は家事スキルゼロ
チャーハンさえろくに作れない
仕事のシフト無理矢理入れればよかった

共感してくれる人いますか



タグ

No.3785177 23/05/03 13:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/05/03 13:29
匿名さん1 

旦那は毎日仕事で疲れてますよ

No.2 23/05/03 13:31
お礼

>> 1 私も毎日仕事で疲れてるけど平日も休日もご飯作ってますよ
なぜ夫だけ休日が休みなの?

No.3 23/05/03 13:31
通りすがりの悪魔 ( eiEPCd )

冷凍チャーハン用意しとくとか。
流石にコンロに🔥をかけてフライパンで炒めるくらいならできるでしょ

No.4 23/05/03 13:46
匿名さん4 

子供の食事は3食責任持って作っていたけど。
夫の食事は、休日の朝昼は作らないです。
もちろん、子供の分を作るついでがあれば作っていましたが。
子供が部活などで不在の時の休日は、それぞれが自由に過ごすので食事もお互い干渉しません。
冷凍とかレトルトとかは適宜買い置きしていますけどね。

No.5 23/05/03 13:52
お礼

>> 3 冷凍チャーハン用意しとくとか。 流石にコンロに🔥をかけてフライパンで炒めるくらいならできるでしょ キッチンに立つと死ぬ病気か?っていうくらい何もしないんですよね
私が作らないとひとりでスナック菓子とか食べてます

No.6 23/05/03 13:57
お礼

>> 4 子供の食事は3食責任持って作っていたけど。 夫の食事は、休日の朝昼は作らないです。 もちろん、子供の分を作るついでがあれば作っていました… わかります
うちは子供は巣立ち済なのですが、夫婦ふたりになってから逆に妙な干渉というか
ふたりなのでお互いのことが見えるようになってきて不満が増えているのかもしれないです

No.7 23/05/03 14:08
匿名さん7 

すごいわかります。しっかり食べてるくせにしょっちゅう腹へったって言うし、朝遅く起きて朝ごはん遅かったのに、きっちり12時に昼ごはんは?って聞いてきたり。
洗い物の量も多くなるし連休は本当にストレスたまります。

No.8 23/05/03 14:18
匿名さん8 

わかるー。
食事作り、本当に面倒。

No.9 23/05/03 14:22
匿名さん9 

共感しかない。朝作り終わったと思えばもう昼。昼終わったと思えば夕飯の支度。献立考えるのも本当辛い。いいよね、テーブルに座れば自動でご飯が出てくるって。味わってみたいわ。

No.10 23/05/03 17:54
匿名さん10 

それぞれ仕事\( ´ω` )/
大型連休って、余計だわ〜。

No.11 23/05/03 18:18
匿名さん11 

そんな時はウーバーイーツか外食です♪

No.12 23/05/03 19:49
匿名さん12 

うちは連休はお金渡して、好きにしてと、連休9日間私はご飯作ってないです。
旦那も食べなかったり、
適当に食べに行ったり、作ったり、友達と旅行にいっていないとか。

スナック菓子でいいじゃん、死ぬわけじゃないし。

連休私は仕事したり休みもあるが、
お互いが自由で満喫してますね。

No.13 23/05/03 19:58
主婦さん13 

冷凍食品、外食、出前、ですかね。
食事の用意、お疲れ様です。
料理できないわけじゃ無いけど好きでも無いので苦労お察しします。
なぜ主婦業は無償無給無休で当然なのか、ものすごく疑問です。
無理に食事作らなくていいと思いますよ。

No.14 23/05/03 23:29
匿名さん14 

本当大変ですよね〜(泣)
分かりますよ。
毎日ご苦労様です。

うちも旦那が家事スキル0
私は仕事ですが、仕事から帰れば 洗い物の山。
旦那が休みだと金もかかるかかる。
本当邪魔です。仕事行っててほしい。
休みだからといって子供の相手するわけでもなく ひたすら携帯ゲーム。
控えめに言って○んで欲しい

No.15 23/05/04 10:32
匿名さん15 

うちは、子供が大学生で泊まりで出かけて、旦那は仕事、私も普段は仕事ですかGWは連休です。
ありがたい事に、うちは手抜きでも全然いいタイプなので、前日の残りや弁当でも🆗な感じです。
子供がいるとやる気が起きるんですけど、なんか旦那だけだと手抜きになっちゃいます。
そんなダラダラな私に、普段頑張ってるんだから、楽して大丈夫だよと言ってくれるので、お言葉に甘えて楽しちゃってます。

No.16 23/05/04 11:32
匿名さん16 

我が家は子供(小学生、中学生)がいても
基本休みの日は
夕飯以外各自が食べたいものを各自で作ると言うふうにしています

日曜、祝日ぐらい主婦だって休みが欲しいですよね

No.17 23/05/04 11:37
匿名さん17 

毎日お疲れさまです😌

うちの妻は拘束時間2〜3時間のパートが入った日は食事の用意は私に全投げです。
料理なんてまともにできないですし、嫌いで作りたくもないですが、妻ではなく二人の息子の為に食事の用意をしています。

旦那様は自分が食事の用意をしなくても良いと考えていらっしゃるから食事なんて作ろうと考えない、そういう事なんだと思います。

無理に頑張りすぎなくて大丈夫だと思います。たまにはご自身にご褒美を用意してあげて下さいね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧