注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

家にテレビなくてもスマホ持ってるだけでNHK受信料払わなきゃいけなくなったんです…

回答6 + お礼1 HIT数 398 あ+ あ-

匿名さん
23/05/10 14:33(更新日時)

家にテレビなくてもスマホ持ってるだけでNHK受信料払わなきゃいけなくなったんですか?

タグ

No.3785216 23/05/03 14:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 23-05-03 15:27
匿名さん3 ( )

削除投票

スマホにテレビ機能ついてません、と言えばいいのでは?

No.2 23-05-03 15:08
匿名さん2 ( )

削除投票

スマホでテレビ見てたら受信料は払わなきゃだめだよ。法的にね。

でもテレビが見れる機能があったとしても『テレビの視聴を目的として購入したものでなければその限りではない』とされてるから、スマホでテレビ見た事ないしテレビ見るためにスマホ買ったわけじゃないなら払う義務は無いよ。

あとNHKの人来たら『帰って下さい』って言えば帰るよ。

No.1 23-05-03 15:00
匿名さん1 ( )

削除投票

まだ決定してない!
スマホ持ってる人受信料徴収の方向で考えてる!

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/05/03 15:00
匿名さん1 

まだ決定してない!
スマホ持ってる人受信料徴収の方向で考えてる!

No.2 23/05/03 15:08
匿名さん2 

スマホでテレビ見てたら受信料は払わなきゃだめだよ。法的にね。

でもテレビが見れる機能があったとしても『テレビの視聴を目的として購入したものでなければその限りではない』とされてるから、スマホでテレビ見た事ないしテレビ見るためにスマホ買ったわけじゃないなら払う義務は無いよ。

あとNHKの人来たら『帰って下さい』って言えば帰るよ。

No.3 23/05/03 15:27
匿名さん3 

スマホにテレビ機能ついてません、と言えばいいのでは?

No.4 23/05/03 18:09
お礼

自分は普通に払ってます〜😭

No.5 23/05/03 18:38
匿名さん5 

ここのところ話題になってるスマホ所持者からの受信料徴収の話ですね?

何としても国民全世帯から受信料を取って太りたいNHKは、あの手この手で総務省にねじこんでいます。
それを通すために多額の金が動き、それを国民負担にする。
良い作戦です。

今の段階ではアプリを予めインストールしたスマホを販売し、利用者の特定・受信料徴収を目論んでいるようですが。

脱獄しない限りアンインストール不可とかなりそう。

No.6 23/05/03 22:38
匿名さん6 

NHKは受信料餓鬼!
だいたい地上波と衛星と両方やる必要あるか!!
やるんなら同じもの流せよ!!!

No.7 23/05/10 14:33
匿名さん7 

そんなに金がほしけりゃ、国とつるんでるんだから、消費税から1%くらい分けて貰えばいいじゃんか!そうしたら平等に搾取できるだろ!見ても見なくても何千円も取ろうなんておかしい事だと気づけ!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧