注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

物言いが偉そうな人自覚ないんだろうね 恨み買われてるのも自覚なさそう 口は災…

回答6 + お礼4 HIT数 334 あ+ あ-

匿名さん
23/05/04 14:07(更新日時)

物言いが偉そうな人自覚ないんだろうね
恨み買われてるのも自覚なさそう
口は災いの元

タグ

No.3785339 23/05/03 19:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 23/05/03 20:13
お礼

>> 1 合ってない人はむかついてるんでしょ。

No.4 23/05/03 20:36
お礼

>> 3 量か質か、って感じかな。
質より量言われると嫌なタイプですかね。
まぁそれも確かに嫌かも。
でも口は災いの元なのは変わらないかな。

No.7 23/05/04 02:00
お礼

>> 5 わかります。もうちょっと柔らかく伝えてくれたら良いのになあ。 たとえば遅刻したときに「遅い! 何やってたのノロマ!」みたいに言う人。も… そうなんですよまさにそんな言い方する人です。
例えばミスしたのは悪いと反省はするけど言い方が酷いと反発してしまうのも人間だと思います。
「わざとした?」とか「これはこうするって言ったよな?」とかこんな言い方されました。
ただでさえ仕事や時間に追われて忙しい時に、ミスしたのは悪いと自覚はあってもこんな言い方されたらとんでもない。状況把握しようともせずにいきなりきついですから。遅刻も遅刻したくてする訳でもないですしね。
まぁ反面教師、こんなきつい言い方する人にはならないように、恨み買わないようにしようって思いますね。

No.8 23/05/04 02:05
お礼

>> 6 自分をわかってないんですよね。 そういう人。 自分を知らないから相手を常に見下しててふとした瞬間の言葉でそれがバレる。 そうなんですよ。自分のこと分かってないんですよね。
やっぱ無自覚。
誰かに指摘されたとしても
「そんなにきつい言い方したかな?」程度の認識だったりするんです。
身近なひとがそれでした。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧