注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

夫が自分で確認すればわかるような事をなんでも聞いてきます。 そして人の言葉を鵜…

回答3 + お礼0 HIT数 212 あ+ あ-

匿名さん
23/05/04 07:04(更新日時)

夫が自分で確認すればわかるような事をなんでも聞いてきます。
そして人の言葉を鵜呑みにします。
普通、そんな人は他力本願だと思うのですが、夫は、妻に聞く事で自分が上になって指示しているような感覚になっているようなのです。
特に他人と話している時、私に確認するような言動が見られます。
他人に妻より自分の方が上なんだという事をアピールしたいようです。
私からみたら、こんなだらしのない意味のない事は止めてもらいたいのですが、何度言っても止めてくれません。

どうしたら、妻を下にみるような夫独特のマイルールを止めて、わからない事は自分で確認するようにしていけますか?

タグ

No.3785492 23/05/03 23:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/05/03 23:21
匿名さん1 

夫に物申せる方なのですね。そしたら無視がいいと思います。夫が望ましい態度を取った時だけ相手する。いわゆるしつけです。

No.2 23/05/03 23:21
匿名さん2 

聞かれるたびに、「そんなことも把握してないの?」「そんなことも自分で調べられないの?」「もしかしてばかなの?」って、毎回おもくそバカにする。

バカにされてるのにマウントとってる気になってるなら、紛うことなき本物の馬鹿だからもう諦める笑

No.3 23/05/04 07:04
匿名さん3 

自分でやってって言って放置すれば良いだけのことだと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧