注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

家庭環境が悪く、親戚付き合いもない中で育ちました。 彼氏は、家庭環境が良く、親…

回答2 + お礼1 HIT数 180 あ+ あ-

匿名さん
23/05/04 00:06(更新日時)

家庭環境が悪く、親戚付き合いもない中で育ちました。
彼氏は、家庭環境が良く、親戚付き合いも豊富な家庭みたいです。
私の今いる環境が複雑で、いわゆる普通の環境で育った人には理解しずらい環境だと思うのですが、まだ話せていません。
話したら嫌われるかなと思うとなかなか言えません。
話すべきでしょうか。

タグ

No.3785510 23/05/03 23:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/05/03 23:44
匿名さん1 

結婚する気があるなら、家族も無関係じゃないから機会があれば話しておいた方が、あなたも相手も気持ち的に楽だと思う。相手が何も知らなければ、地雷踏んじゃったり、余計なこと言ったりするのも避けられるし。

でも、話すべき!とまでは思わない、あくまであなたが決めることですよ。

No.2 23/05/03 23:46
お礼

>> 1 話しておいた方が、お互い楽ですよね。
相手のためになりますし、早めにだめと思って判断もしてもらえますし。
アドバイスありがとうございます。

No.3 23/05/04 00:06
匿名さん3 

話さなきゃいけないことはないですよ

言いたければ言って、言いたく無いなら特に言わなくてもいいです

1さんのおっしゃるとおり、結婚するなら話すべきですが

そうじゃないなら特に話す必要もないですよ

話が度々すれ違うなど不便があれば話してもいいだろうけど、そもそもどんなことでも嫌われるならそこまでの縁ですから。

完璧な人間と付き合いたいわけじゃなくて、主さんが好きだから今があるのだし

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧