注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

友達の惚気を聞きたくないと思ってしまう私は、心が狭いですか?何なら、SNSの投稿…

回答3 + お礼3 HIT数 242 あ+ あ-

匿名さん
23/05/04 09:49(更新日時)

友達の惚気を聞きたくないと思ってしまう私は、心が狭いですか?何なら、SNSの投稿を見るのも嫌だなと思ってしまいます。
私自身、恋愛がずっと上手くいかなくて鬱っぽくなってるのもあり、友達の惚気を広い心で聞いてあげることができません。別れればいいのにとまでは思わないけど、友達の幸せを喜べないのは器が狭いですよね…。こんなだから一生彼氏できません…。

タグ

No.3785578 23/05/04 01:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/05/04 02:28
匿名さん1 

主さんがそんな状況なのを知って惚気話してくるならご友人さんの性格疑いますね。
嫌がらせでしかないので。
SNS繋がりでそういう投稿をうっかり見てしまったのなら、ミュートにするしかないかな。

No.2 23/05/04 02:44
匿名さん2 

「なんかインスタ投稿するのめんどくさくなってきちゃったよ〜」とか適当に言っといて、
裏アカを作り、知りたい情報はそちらで得ればいいのではないでしょうか?
裏アカでは友達はフォローしない、知らせないでいいと思います。
順調にいってないときは余裕がありませんから、真正面から受け止めなくてもいいと思いますよ。

No.3 23/05/04 07:22
通りすがりさん3 

心に余裕がないのもあるかもですが、
気付いてないだけで、深層心理ではその子の事が嫌いなのかも。

まぁ、完全に嫌いではないにしても、嫌いな面がちょこちょこあるとか。

私にはそんな友人がいるんですよ。
なんか話してて癇に障る事がチラホラ。
笑いや表情に私を小馬鹿にする態度が表れている気がするし、
話す内容も年々合わなくなっていく。
価値観も変わって行きますしね。

友達は掛替えのない存在って刷り込みや、大人になると新たな友達ができないから妥協と我慢と忍耐でたまに会ってる感じです。

主さんは今はその友達の惚気から距離を置いてもいいんじゃないですか?
恋が始まったら恋話を聞いて貰いましょう。

No.4 23/05/04 09:46
お礼

>> 1 主さんがそんな状況なのを知って惚気話してくるならご友人さんの性格疑いますね。 嫌がらせでしかないので。 SNS繋がりでそういう投稿をうっ… 1人だけでなく複数人の話を混ぜてる話なんですが、自分が幸せなら他人などどうでもいい!って感じの人が多いんですよね。
急にミュートして足跡つかなくなったら、この人どうした?って思われないでしょうか?

No.5 23/05/04 09:47
お礼

>> 2 「なんかインスタ投稿するのめんどくさくなってきちゃったよ〜」とか適当に言っといて、 裏アカを作り、知りたい情報はそちらで得ればいいのではな… リア友に教えてない趣味垢があるのは事実なので、最近そっちしか浮上してないみたいに言い訳してみます。
自分に余裕があればこんな感情にならないんですけどね……

No.6 23/05/04 09:49
お礼

>> 3 心に余裕がないのもあるかもですが、 気付いてないだけで、深層心理ではその子の事が嫌いなのかも。 まぁ、完全に嫌いではないにしても、嫌… 1人だけではなく複数人の話を混ぜてるのですが、別にその子たちを嫌いという訳ではないんです。惚気話さえしてなければ普通に楽しいので。あと、大人になってから友達作る機会がないから、そう簡単に切れないというのもありますね。
ただ、マウントとられてるように感じてしんどいなと思う時はあります……。とりあえず自分に余裕ができるまでは、程々の距離感を保ちます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧