オーストラリアって不登校に理解ありますか? 自分は自閉症スペクトラムという精神…

回答2 + お礼0 HIT数 190 あ+ あ-

匿名さん
23/05/05 07:03(更新日時)

オーストラリアって不登校に理解ありますか?
自分は自閉症スペクトラムという精神病があって、昔不登校だったのですがいつかオーストラリアに留学したいと思っています。

タグ

No.3785891 23/05/04 16:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/05/04 17:11
匿名さん1 

「School Refusal」という言葉は普通に使われているので、不登校自体は存在していますし、問題としても認識されています。
ただ元から(思想的あるいは宗教的な理由で)家庭教育だけで育つ人もいる社会なので、不登校の人へも家庭教育をきちんとしましょうねという福祉局の指導があるくらいで、普通に社会に受け入れられています。

しかしながら一方で、「勝ち組」「負け組」的な思想はありますし、また差別がときどき問題になるように何かしらの違いでの差別は、アメリカのような厳しい社会批判がないこともあって、日常的にあり、それが不登校という経験値の差に対して向けられる可能性がないとは断言できないところです。
やはり学生生活を謳歌し、多くの友人がいて、スポーツなどを活発に楽しんでいる人を良しとする文化自体はあるので、そうでない場合にうまく自分のなじめる集団を見つけられるかどうかがポイントなのは、日豪で大きな差はないように思います。

No.2 23/05/05 07:03
大学生さん2 ( 10代 ♀ )

登校拒否する前提で留学するんですか❓

過去に登校拒否だったけど今は更生して真面目に通学してるなら、問題は無いでしょう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧