注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

質問させてください。 わたしには子供が4人います。 旦那の実家が遠く、わたし…

回答2 + お礼0 HIT数 199 あ+ あ-

匿名さん
23/05/04 23:00(更新日時)

質問させてください。
わたしには子供が4人います。
旦那の実家が遠く、わたしの実家が近いこともあり、私の母に子供を預かってもらったりします。
出産の時も、子供たちを預かってもらったり、子供が風邪をひいた時も預かってもらったりもしました。

そこで質問なんですが、夫側からしたら、妻の母親に子供をみてもらっているので、そのお礼は言いますか?
妻が勝手に母親に子供を預けている、という感覚ですか?

今まで、旦那は一回も私の母にお礼を言ったことがありません。
みなさんはどう思われますか?

タグ

No.3786114 23/05/04 21:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/05/04 22:22
匿名さん1 

私も子供四人いて実母によく預けてましたが旦那は一度もお礼を言った事はないです
でも子供も大きくなって
当たり前ですが両親も年をとり
入退院やら通院やらで手がいるように
私が実家の手伝いしてても旦那は何も言わなかった
あんまり気にしない人なのか
それとも子供みてもらったお返しなのかは分かりませんが
長い目で見るのもいいんじゃないでしょうかね
そう言えば娘婿にも一度もお礼言われた事ないです(笑)

No.2 23/05/04 23:00
匿名さん2 

そー言われればぼくもお礼とか言わなかった・・女房とその親・兄弟が仲良くワイワイ
しているところに 改まってお礼するなんて考えもしなかった。
自分も家族の一員だって意識があったのだと思う。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧