注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

母親のことです。 テレビで弁護士になった女性の話を見て、私にも弁護士目指したら…

回答3 + お礼2 HIT数 258 あ+ あ-

匿名さん
23/05/06 03:15(更新日時)

母親のことです。
テレビで弁護士になった女性の話を見て、私にも弁護士目指したらと言ってきました。これを言ってきたのが、平日の朝です。出勤準備でイライラしている時に言われたので、「自分は絶対にやらない」と苛立ち気味に返すと、「冗談で言っただけでしょう。あんたなんかが最後まで勉強して受かるわけないじゃん。」と言われました。他にも、「早く結婚しろ」と、これまた出掛ける前に言われたので、適当に相手していると「今までうまくいかなかっただろう」「周りを見返すために相手選びしていたんだろう」等と言われました。
20代前半は男性との交際自体を否定され、20代後半は男性の条件提示を色々され、30過ぎた今は中身を見て好きな相手と一緒になれと言われました。
もう疲れました。一時期は結婚が幸せではないと言っていたのに、半年も経つと言うことがコロコロ変わるのです。
先日、もう私の人生に口出しするなと怒ったところ、数日後に倒れて救急車で運ばれました。
私は一生母親の言うことをきいて生きないとダメなのでしょうか。
もう人と関わるのすら嫌になってきました。

タグ

No.3786928 23/05/06 01:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/05/06 01:15
匿名さん1 

あなたがまず親離れしては?
もう大人じゃん。

No.2 23/05/06 01:16
匿名さん2 

同居されているの?
もしお金が許すなら一人暮らしに踏み切った方がお母様の言葉に左右されずに済むかも。

No.3 23/05/06 01:32
お礼

>> 1 あなたがまず親離れしては? もう大人じゃん。 一人暮らしで自立してます。
ただ親からしたらいつまでも小さい頃のままに見えているようです。
私が管理してやる、私の言うことをきいてれば間違いはない、、諸々言われます。あんたは馬鹿だから心配だわ、とも。

No.4 23/05/06 01:36
お礼

>> 2 同居されているの? もしお金が許すなら一人暮らしに踏み切った方がお母様の言葉に左右されずに済むかも。 一人暮らししてます。
母親は親兄弟と仲が悪かったようで、子供が全てだと言って生きてきました。
あんたは私の分身だと言われてきました。多分、自分が出来なかった人生を私に期待したんだろうと思います。

No.5 23/05/06 03:15
匿名さん1 

わざわざ何で律儀に聞いてるの?
聞く必要ないですよね?
母親の言うことを聞いていたから今があるのですか?
一人暮らししていてもそれイコール自立ではないですからね。精神的に依存しているのかな?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧