注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

私を除いて60人の職場に菓子折りを持っていく際、61個入りのものだと少ないですか…

回答4 + お礼4 HIT数 204 あ+ あ-

匿名さん
23/05/06 16:05(更新日時)

私を除いて60人の職場に菓子折りを持っていく際、61個入りのものだと少ないですか?
70個はあった方がいい?

タグ

No.3787200 23/05/06 13:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/05/06 13:52
人生の先輩さん1 ( 40代 ♂ )

どちらでもいいと思いますが、質問するくらいに気になるなら、多めにしておけば、あなたの気持ちも職場も、問題にならないのではと思いますけどね。

No.2 23/05/06 13:54
お礼

>> 1 確かに

No.3 23/05/06 14:08
匿名さん3 

60人もいる職場だと、菓子折り買うのも大変ですね。

そこまで大人数の職場がなかったけど、職場に、菓子折りやお土産を持って行く時には、人数分より少し多めに持ってくようにしてますよ。

30人以外ぐらいの職場ばかりだったから、2種類ぐらい買って、片方が人数分ぴったりだったら、もう一種類が少し多めに入っているのを選んだりしてました。

No.4 23/05/06 14:13
お礼

>> 3 少し多めがいいですよね。
同じお菓子で18個入りがあったので、追加でそれを買って行こうかなと思います。

No.5 23/05/06 14:14
匿名さん5 

60個と1個買う

うまい棒なら732円ですむ。

わたしなら金捨てたくないからうまい棒にします。

見栄はりたくカッコつけるなら1個500円くらいの高級菓子120個で6万円。これくらいしないとインパクトはないです。

No.6 23/05/06 14:23
お礼

>> 5 61個入りお煎餅がお手頃価格であったので買ったのですが、あと5〜10個くらい余分があればなーという感じです。
菓子折りというのは箱に入ったお菓子のことなのでうまい棒は難しいと思いますよ…
普通に長いお休みを頂いたお詫びと感謝のお菓子なのでインパクトもいらないですし…

No.7 23/05/06 15:40
通りすがりさん7 ( ♂ )

金銭的に問題がないのなら、自分だったら余裕を持って70個入りを買います。61個って微妙ですよ?

たまたまでしょうが人数分+自分の分なんて思われるのは自分は嫌だな。

No.8 23/05/06 16:05
お礼

>> 7 61個入りがたまたまあったので…
あんまり沢山入ってるのはなかったんですよね…
とりあえず同じお菓子で20個くらい入ってるやつ追加で買いました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧