注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

無意識で思わせぶりしてしまう、、 大学生女です。 大学生になるまで男子と関わ…

回答1 + お礼0 HIT数 132 あ+ あ-

匿名さん
23/05/06 18:00(更新日時)

無意識で思わせぶりしてしまう、、
大学生女です。
大学生になるまで男子と関わり無さすぎて、LINEとかのやり取りの仕方が分かりません。
友達いわくすごく優しく返しすぎて思わせぶりさせてるみたいだと言われます。
たしかにインスタ交換頼まれてその後連絡くるということが3、4回ありましたが、同じ班になったりした人たちなのでこれから仲良くして欲しいという意味で、優しく返信してましたが向こうに変に気を持たれてしまったこともありました。
やはりあまり優しく返さない方がいいのでしょうか?何人かからデートや通話も誘われて最初は断ってたんですけど断る理由を作れなかったのと、断りすぎると関係悪くなるかなって思ってしまって、いいよって言ってしまったり、、、
今は全部断りました。
もっと冷たく行くべきなんですか?

タグ

No.3787347 23/05/06 17:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/05/06 18:00
匿名さん1 

これまでの対応では、投稿者さんの望んでいる方向から遠ざかることがわかったんですね。
無意識的に行っていたことが、意識化できたからこその対応ですね。

そうすると、投稿者さんが、それらの男子とこれからどういう関係を築いていきたいかによるのではないでしょうか。

「男性のいい友達」でいたいのであれば、そう相手に伝えてみることもありかもしれませんね。
男女関係なく他の友人を巻き込むなどの二人きりでない対応をすることで、冷たくないけど、男女関係への可能性を避けることができる道はあるかも?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧