注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

4歳

回答6 + お礼6 HIT数 1024 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
07/07/03 10:13(更新日時)

4歳の子ってやっぱり幼稚園とか保育円行ってますか❓いるんですけど去年下の子が産まれる事とか、公園に遊び友達がいた事とかから(油断)幼稚園に入れてあげられませんでした😣近い所は私立でお金💰が高く公立は人がいっぱいで💦平日出掛けるにも食料品は一週間まとめ買い。平日に出掛けるのはガソリンがもったいない。って出掛けると旦那がうるさいんです。『また休日出勤がんばらなあかん』とか、『おこずかいからガソリン代出す❓👛』とか😣下も小さいからあんまり出掛けると疲れるから可哀想とか👶出かけた日に帰ってきて👶が泣いてたら『ほら、出掛けるから💢』とか。平日ずっと家で憂鬱です😭公園行っても誰もいないし😢毎日4歳の子と何をして過ごせばいいのか考えます。

No.378771 07/07/02 17:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/07/02 17:16
通行人1 ( 20代 ♀ )

あたしも4歳の子がいます‼去年、年少より前の小さい子のクラスの幼稚園いかせてたんだけど、離婚して実家戻ってきて途中で退園しました…今は保育園の空き待ちで家でいつも二人でいます(>_<)!このままでいいのかと、たまに思います😔同じ悩みみたいなので、レスさせてもらいました!

No.2 07/07/02 17:40
通行人2 ( ♀ )

3歳から社会性が見に付くって言うんですよね。でも私の友達で、自分の子ども達全員2年保育にこだわってる人や1年保育にこだわってる人が居ますよ。1~2年保育でも小学校入学して何も困ってないみたいです。幼稚園でやる絵本の読み聞かせやテーマを決めて絵を描いたりしてるみたいですよ。父の日の前はパパの顔とか。家族の誕生日の前は、パックや厚紙や折り紙を使ってプレゼント作りとか…。何個も作って練習しますしね!(何日もかかるって事です)家族で出かけた事を紙芝居に作ったり。
文字の無い絵本を買ってたくさんの話を作ったり。字を読む事より創造力を膨らませる幼児期を過ごした子は、学習面でも社会面でも強くなりますよ🎵
ごめんなさいね、入園させる事とかに「油断した」て言うのがウケました😂主さんのホノボノとした雰囲気で大丈夫ですよ🎵

No.3 07/07/02 21:43
通行人3 ( 30代 ♀ )

ママさん頑張ってますね☺色々考えますよね…。子どもとず~っと🏠にいるとお母さんもだんだんしんどくなったり不安になっちゃう時ありますよね…大丈夫ですか?
保育所や幼稚園の園庭解放等には参加された事ありますか?
おやつ代位で、保育所や幼稚園の友達や先生と関われるからもし行かれてなければそんなのもなかなか良いと思いますよ☺公立なら無料の所もあるとか。
私の働いてる保育所でも体験入園やってますよ。春て秋に週1回で☆2ヶ月8回コースと☆1ヶ月4回コースがあります。料金は4回コース千円です。
午前中、園で過ごします。お母さんも一緒に遊んだり、製作したり園児と遊ぶのを見守ったりです。皆さん楽しくいらっしゃってますよ☺お母さん同士話したり、私達と子育てについての悩みを話したりしてます。

No.4 07/07/02 21:58
通行人4 ( 20代 ♀ )

うちも全く同じ理由で園に通わせてあげられなくて悩んでいます😭
市役所に電話かけて、4才位で保育園や幼稚園に通ってない子達が集まるサークルみたいなのとかないかなぁ~と思い付き、ダメもとで明日聞いてみる予定です。多分ないだろ~なぁ😔
本当公園行っても同じ位の子供がいないから寂しくなりますよね。下の子は赤ちゃんだから一緒に遊べないし。
あっあと開放保育がある保育園なども探してみようと思っています。

No.5 07/07/02 22:15
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

うちにも四歳の息子がいます😊

うちも2年保育ですよ🎵


ちなみにうちも…引っ越しやらなんやらやってて気付いたら11月末💧あっ🔥って感じです😱
でも引っ越ししたら近所の子供たちも2年保育みたいで今は毎日の様に遊んでます💪

結構下に赤ちゃんがいたりすると3年保育にする人が私の周りにはいました。下の子供の面倒が大変で相手してあげれないから~なんていってましたよ😊
うちはまだ一人っ子だから…💧
でもいちよう入園する予定の幼稚園で、ならし保育⁉があるので週1で幼稚園には行ってます😊

No.6 07/07/02 23:42
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

今年から2年保育で行かせてます😊去年1年は本当にヒマだった💧私も引越しがあって、年少からになると2人目出産と入園式がかぶるので家にいました。かなりのテレビっ子📺になってしまいましたね⤵うちは車がないので買い物だけでお出かけが終わってしまって、人が集まる公園行くにも徒歩30分とかでなかなか行けませんでした。習い事も一切なしなので下のコが半年くらいになってから市の体操教室など応募して少しでも集団生活に慣らしました😊私が住んでる所は公立幼稚園がないので近所の私立です😩旦那さんもう少し分かって欲しいですね、せめて週2くらい出かけないと息つまるし、上のコもストレスたまって怪獣になるし⤵下は強いし😁夏の間は水遊びなどして1日しのいで下さい✨旦那さんには分かってもらえるといいですね😁

No.7 07/07/03 09:09
お礼

>> 1 あたしも4歳の子がいます‼去年、年少より前の小さい子のクラスの幼稚園いかせてたんだけど、離婚して実家戻ってきて途中で退園しました…今は保育園… レスありがとうございます✨ほんとこのままでいいのか💦って思います😭集団生活に慣れさせたいのに😣家で出来る事してお互いなんとか頑張りましょう😃

No.8 07/07/03 09:16
お礼

>> 2 3歳から社会性が見に付くって言うんですよね。でも私の友達で、自分の子ども達全員2年保育にこだわってる人や1年保育にこだわってる人が居ますよ。… レスありがとうございます😃家では私が『これして遊ぼう』とか言っても、もういや😠もう眠たい😠とか(絶対眠くない時間⏰)全然続かないし遊びようがないし😭うっかり幼稚園いれわすれてなければ😣💦

No.9 07/07/03 09:19
お礼

>> 3 ママさん頑張ってますね☺色々考えますよね…。子どもとず~っと🏠にいるとお母さんもだんだんしんどくなったり不安になっちゃう時ありますよね…大丈… レスありがとうございます😃保育園の園庭開放には月一で行ってるんですけど、そうですよね😃幼稚園にもありますよね行ってみます✨行きたい幼稚園に直接電話したら聞けますか❓

No.10 07/07/03 09:32
お礼

>> 5 うちにも四歳の息子がいます😊 うちも2年保育ですよ🎵 ちなみにうちも…引っ越しやらなんやらやってて気付いたら11月末💧あっ🔥って感じで… レスありがとうございます😃周りには4歳差の兄弟姉妹いなくて、そろって保育園とかなんですよね💦去年うっかり忘れてなきゃこんな事には…😥今年はちゃんと申し込みします😃

No.11 07/07/03 09:37
お礼

>> 6 今年から2年保育で行かせてます😊去年1年は本当にヒマだった💧私も引越しがあって、年少からになると2人目出産と入園式がかぶるので家にいました。… レスありがとうございます😃うちも📺っ子になっちゃってます💦保育園のサークルには行ってるので、希望する幼稚園の園庭開放とか、近くでやってるサークルに📱して探してみます😃ずっと家のせいか体力もおちてきたような😂

No.12 07/07/03 10:13
お礼

>> 4 うちも全く同じ理由で園に通わせてあげられなくて悩んでいます😭 市役所に電話かけて、4才位で保育園や幼稚園に通ってない子達が集まるサークルみた… レスありがとうございます😃同じように悩んでる人がいてびっくり💦下の子の予防接種も預ける先がない上の子をつれていくと4歳って一人だけだし…😂焦ってました😥今年はちゃんと申し込みします😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧