注目の話題
初恋の人と付き合えたまでは良かったのですが、相手が元彼と経験済みでした。 自分は未経験でショックだったし、 好きだけどなんとも言えない敗北感?と 元彼に負
50歳過ぎて友達がいなくてさみしいです。
現在妊娠中です。夫に出生前診断を勧められました。もし検査の結果障害のある子が産まれるとしたらどうするのか聞くと「それはどうするか決めなくちゃいけないよ。」と言わ

結婚祝いのお返しについて 去年籍をいれたのですが、旦那の職場の人たちからお祝い…

回答8 + お礼3 HIT数 476 あ+ あ-

匿名さん
23/05/07 12:05(更新日時)

結婚祝いのお返しについて
去年籍をいれたのですが、旦那の職場の人たちからお祝い金をいただきました。
内祝いをどうするか旦那に聞いたところ、くれた人たちはそれを求めていないはずだからしなくていいと思うと言い出し、それはさすがにお返しをした方がいいのではと言いましたが聞いてくれず、結局何もしませんでした。
絶対、常識知らずだと思われていますよね。

今月引っ越す予定で最後に旦那と二人で直接旦那の職場に挨拶に行きますが、とても行きづらいです。
旦那の職場の人には一度もお会いしたことがなく、「奥さんってどんな人なんだろうね~」と言われたことがあるらしく、お祝いのお返しもしない常識のない人なんだろうな~と思われてるのではないかと思い、恥ずかしいです。

旦那の意見は無視してでも内祝いを旦那に持たせるべきだったのでしょうか。
今さら遅いですよね…。

タグ

No.3787796 23/05/07 09:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/05/07 10:00
匿名さん1 

挨拶も行かなくていいと思いますよ
職場の人は求めてないと思いますし

No.2 23/05/07 10:07
匿名さん2 

え?
何で旦那さんの職場に主さんが挨拶に行くの????

内祝いをしないってあまり考えられないけど、夫の職場のことは夫に任せます。私が口を出すことじゃないし、ましてや自分が顔を出すところじゃない。
ただ夫の親戚にお付き合い面で非常識と思われたくないので、それについては、夫が「いいよ」と言っても必ず義母に相談します。

No.3 23/05/07 10:09
お礼

>> 1 挨拶も行かなくていいと思いますよ 職場の人は求めてないと思いますし そうでしょうか…。

No.4 23/05/07 10:13
人生の先輩さん4 ( 40代 ♂ )

俺は、そういう部分って大事だと思いますよ。あなたはきちんと考えていらっしゃると思います。

実際うちの妻は、そういう部分にかなりうるさいです笑

「私が恥ずかしい思いをするのよ!」って。

まぁ我々はもうそれなりの歳で、昔の人の考え方ややり方だとは思いますので、絶対に必要なものだとは言いませんが、そういうことをするしないの違いで、旦那さんの会社での印象につながる可能性はあると思います。

No.5 23/05/07 10:18
お礼

>> 2 え? 何で旦那さんの職場に主さんが挨拶に行くの???? 内祝いをしないってあまり考えられないけど、夫の職場のことは夫に任せます。私が… 言葉足らずで申し訳ありません。
旦那の職場は引っ越し会社でして、今回のうちの引っ越しはそこでお願いしているので私も挨拶した方がいいのではないかと思いました。

旦那曰く、自分が結婚祝いを渡したときに内祝いをされたら残念に思うし(全部自分のために使って欲しいため)職場の人もそう思うはずだからとのこと。
私もお返しはいらないと思いますが、自分がもらった場合はやはりお返しはするべきなんだろうなと思うのでずっとモヤモヤしていました。
やはり内祝いはするべきでしたね。

No.6 23/05/07 10:19
匿名さん2 

4さん
そうなんですね。

ウチは仮に、内祝いをすべきところをしなかったとしても、奥さんの評価とかは問いません。その本人が非常識って判断するだけで。
会社は仕事をするところ。本人を評価します。奥さんや家庭は関係ないです。

例えばヨレヨレのスーツを着ていた時。
一昔前は、奥さんがだらしないんだろうなという声も確かにありました。
が、今の時代。あくまで「本人が」だらしないと評価します。
共働き時代の自己責任。
内助の功って今はほとんど関係ないと思っています。
ってか。
そんな事まで責任負えないです。子供の保護者じゃないんで。

No.7 23/05/07 10:21
お礼

>> 4 俺は、そういう部分って大事だと思いますよ。あなたはきちんと考えていらっしゃると思います。 実際うちの妻は、そういう部分にかなりうるさい… 私も4さんの奥様みたいに強く言えばよかったです…。
きっと、非常識な人だと思われていることでしょう…。
最後の挨拶、私は遠慮しておいた方がいいですかね…。

No.8 23/05/07 11:06
匿名さん8 

それだったら、私はせめてもの気持ちとして、最後の挨拶に行く時に顔出しをして、高価な手土産を持参すると思います。
全体で一つにするか、人数が少ないなら個別で用意して、内祝いをしていない人にもしっかり渡るようにします。
(通常で3000〜5000円くらいだと思うので、10000円程度のものとか?個別なら一人当たり1000〜2000円くらいでしょうか)

個人的には、やはり内祝いがないのは非常識だなと思いますが、最近内祝いをしない人も一定数いるのであまり気にしないようにはしています。
行かない方がいいかもとか、体裁ばかり気にしていても内祝いをしていない事実は変わらないので、それならせめて最後に皆様への感謝の気持ちを込めて、しっかり今までのお返しをされてはいかがでしょうか。

No.9 23/05/07 11:12
匿名さん9 

その職場の風潮によります。
夫の職場では昔とは変わってきて結婚式に職場の人は呼ばなくなってきたので部下にお祝いを渡すけど結婚式に呼ばれるより少ない金額で済むので
お返しは要らないと言うのですが返してくる人もいるし、そのままの人もいます。
お返ししてくる人には要らないって言ったのにと思います。
お祝いの気持ちでやってるので特にお返しは求めてないと思いますが高額だと考えてしまうけど、職場の人達で出し合っているなら一人一人の負担はそうでもないと思いますし旦那さんも次に結婚する人には同じようにお祝い出すことになるので
そんなに気にしなくてもいいと思います。
次の人もお返しなしで済みますし。

No.10 23/05/07 11:42
匿名さん10 ( ♀ )

会社の方たちの場合、どれくらい仲の良いメンバーかなどにもよりますが心からのお祝いとしてより社会人としてのマナーとして御祝儀をいただいている可能性もある(というかその可能性も高い)のでやはり内祝いはしておくべきだったと私は思います。身内や親しい友人なら旦那様の言い分もありかもしれませんが、内祝いが文化としてある以上は会社にはせめてそこはきちんと分けて考えるべきだったかと思います。内祝いって本来の意味合いは違っても夫婦揃ってのお祝いに対してのお礼という見方もできますので…。

男の人ってそういうところ楽観的(というか、都合の良い方に解釈しがち)なところある人多い気がします。義実家との付き合いとかも…我が家の主人もうちの親はそういうのいらないからとか平気でいいます。それを真に受けて結婚当初母の日の対応で失敗したこともあります💦

旦那様の会社で奥様が非常識とか主さんだけが言われることは少ないとは思いますよ。そういうとき夫婦ってセットなので…。あそこの夫婦は…とか似た者同士ってところでしょうか。

ご挨拶に行くと決めるのであれば、その節はお祝いをいただきありがとうございました。と、しっかり菓子折りくらいは持参してしっかりとお礼もお伝えするくらいはしたほうがいいかもしれないですね。

No.11 23/05/07 12:05
匿名さん11 ( 40代 ♀ )

外国では「内祝い」をしませんし、最近の若い人たちは内祝いをしないですよ。いまだにそういうことをするのは「時代遅れ」だと思います。

お返しするくらいならもうあげない!って思いますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧