注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?

東京リベンジャーズにハマってしまいました! 同担拒否ではないので全然大丈夫です…

回答6 + お礼1 HIT数 221 あ+ あ-

おしゃべり好きさん
23/05/07 20:10(更新日時)

東京リベンジャーズにハマってしまいました!
同担拒否ではないので全然大丈夫です
そこで、質問です!
推し活って何をするんですか?
手作りだったら何を作りますか?
推し活したいけど何も分からないので教えてください!

痛バってアニメキャラとかでもおかしくないですかね?

タグ

No.3787856 23/05/07 11:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/05/07 12:02
匿名さん1 


推し活とは、自分が応援するアーティスト、アイドル、俳優、スポーツ選手などを応援するために行う活動のことを指します。具体的には、ライブやイベントに参加したり、グッズを購入したり、SNSでの応援活動などが挙げられます。また、ファン同士で交流を深めたり、企画を考えたりすることもあります。推し活を通じて、応援する対象により近づいたり、仲間との交流を楽しんだりすることができます。推し活とは自分が応援するアーティスト、芸能人、作品などの推しに関する活動を行うことで、自分自身の楽しみ方や交流の場を広げることを指します。具体的には、以下のような活動が挙げられます。

1. イベントやライブに参加する
自分の推しの出演するイベントやライブに参加することで、推しと一緒に盛り上がることができます。

2. SNSで交流する
TwitterやInstagramなどのSNSで、自分の推しに関する情報を発信したり、他の推しファンと交流を深めることができます。

3. グッズを集める
自分の推しのグッズを収集することで、推しとの繋がりを感じることができます。また、グッズ収集が趣味になる方もいます。

4. 推しの作品や作品に関連する場所に訪れる
自分の推しの出演する作品や作品に関連する場所に訪れることで、作品世界に浸れたり、推しとの縁を感じることができます。

5. コミュニティに参加する
自分の推しに特化したコミュニティに参加することで、同じ推しを応援する仲間を作ったり、情報交換ができます。

推し活は、自分自身の楽しみ方を見つけたり、新しい出会いを作ったり、心の支えになることもあります。ただし、無理をして推し活をすると、健康や生活に悪影響を与える場合があるので、自己責任で行う必要があります。

No.2 23/05/07 12:06
お礼

>> 1 なるほど、、!
ありがとうございます!

No.3 23/05/07 12:06
匿名さん3 

私も東京リベンジャーズ大好きです!
推し活は自由にやっていいと思いますよ。私はコラボしてる場所に行ったり商品を買ったり…好きにしています。絵を描くことが趣味なので推しの絵をよく描いてます
手作りのものに関しては、私はプラバンに推しの名前をデザインしたキーホルダーを作ったりしてます。
痛バはアニメキャラでも全然平気だと思います!

No.4 23/05/07 12:09
匿名さん1 

質問→痛バってアニメキャラとかでもおかしくないですかね?解答→別に良くあると
思います。場所によっては浮くこともありますよね。何事も限度は大切です

No.5 23/05/07 17:50
秘密の質問さん5 

自分なりの事、
絵を買ったり、映画見たり、自由ですね
私も東京リベンジャーズすきです

No.6 23/05/07 17:50
秘密の質問さん 

自分なりの事、
絵を買ったり、映画見たり、自由ですね
私も東京リベンジャーズすきです

No.7 23/05/07 20:10
匿名さん7 

ハイ・ローの劇場版も○

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧