注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

仕事の進め方がわかりません。 ・仕事を逐一報告しに行くと 「進展あってか…

回答5 + お礼1 HIT数 266 あ+ あ-

匿名さん
23/05/07 14:14(更新日時)

仕事の進め方がわかりません。

・仕事を逐一報告しに行くと
「進展あってからの報告でいいよ」

・進め方が自分で5分程考えてもわからず相談に行くと
「そこに君の意見はないのかい?」

・自身の意見を捻り出した上で相談に行くと
「具体性がないけどコレ考えるのに時間かけすぎじゃないのか?」

・自分なりに考えて進めて形にしてから報告しようとしたら
「報連相が無い」

と指摘を受け続けておりまして、仕事がうまくいっていないです。

先輩社員や上司も別の仕事がある為私につきっきりとはいかない、私の都合だけで仕事は進められない点は理解しております。
また、私自身も仕事は出来る方ではなく自信も無いので報告、相談もハキハキとできていない事も原因ではないかと考えておりますが、現状私はどうしたら仕事がうまく進むのか分からず相談させていただきました。

皆様のご意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。

タグ

No.3787894 23/05/07 13:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/05/07 13:05
匿名さん1 

あんまり思い詰めて仕事しない方がいいと思うよ。
振り回されないように、マイペースで
でもマイペース過ぎるとクビになるかもw
そこら辺は調整で

No.2 23/05/07 13:09
匿名さん2 

何のために今の作業してるかとか、何を求められてるかがわからないままやってるような気がします。

何のためにその作業するのかわかっていたら、必要なことやプロセスも想像できるだろうし、求められてることがわかっていたらどんな報告が必要かも想像できるはず。

仕事への理解度が足らないんじゃないかな?と感じました。

No.3 23/05/07 13:21
お礼

>> 2 匿名さん2さん
ご返信ありがとうございます。
おっしゃる通り、仕事の全体感をしっかり掴めていないまま仕事をしている事が原因にあると思います。
しっかり全体を見てから取り掛かれば良いのですが、掴めないまま仕事が積み上がっていて処理しきれず結果また怒られ…を繰り返してしまっています。
仕事を舐めているわけではないのですが、理解度は確かに足りていません。ご指摘ありがとうございました。

No.4 23/05/07 13:40
匿名さん4 

あるある。いるいる。
何でも分からないことがあれば聞いてくれ→聞いたら自分で考えないの?考えていったら→そんなの考えたうちに入らない。何もいわないと→報告がない。報告すると進展あってからでいい。進展あってから報告すると→報告が遅い。自分ちだやるうとすると組織を使うのが下手。組織を使おうとすると→許可を得てから使え勝手なことするな。

No.5 23/05/07 13:41
匿名さん2 

主さんが仕事を舐めてるとは思いません。
どっちかと言ったら指示出す側が悪いよなーと思って読んでました。

主さんが勉強して補えるなら自分で調べるのも助けになると思いますが、一番良いのは全体像や理屈を指示出す側に教えてもらえると良いですよね。
職種がわからないから難しい場合もあるかもしれないけど、主さんが作業した後の工程を見せてもらうとか。そしたら自分が何のためにやってるかとか、どういう形で完結させればより良いのかがよくわかると思います。

No.6 23/05/07 14:14
匿名さん6 

「わたしはこう思うのですが、合っているか確認お願いします」と言った聞き方をするのはどうでしょうか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧