長文なんですが人間関係の事で、アドバイスください!

回答4 + お礼4 HIT数 849 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♀ )
07/07/05 06:09(更新日時)

ママ友Eの事なんですが、親しくないママさんの服装を「ああゆう格好嫌~い」とか、ママ友Eと仲の良いママJさんの事を私が、お洒落で可愛いよねぇと言ったら無言でそのママJさんをじ~っと見てたり、私が悩んでる事を、「悪口言ってたよ」と周りに言ってたり、私はRとは仲良くないと言ってたのにすごい仲良しみたいだし、何かハチャメチャ。私にキツく言ってくる事、もEが言われたらすごく怒ってくるし。でも周りは私が悪いって思われてるみたいで悲しい。いつかEの本性バレて一人になれば良いのにと、そんな風に考えてしまう私自身もすごく嫌でたまりません。周りにそうゆう人がいたら、どううまく回避すれば良いのかアドバイスください!

No.378816 07/07/02 17:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/07/02 18:22
通行人1 ( 20代 ♀ )

私のママ友にもそんな人います。
ムカついても気づかないフリしておいて
他に信頼できる仲間を
作るのが賢明だと思いますよ。
そのママ友は家庭全般が色々とうまくいってないです。そんな事する人は何かしら
不運がつきまといますよね。

No.2 07/07/02 21:24
お礼

キツく言われても気付かないフリをしていたら、「Mの事(私)言ってるのに、言われてるってわかってないみたい」と他の人に話してたみたいで、私の事、何を言っても傷つかない人と思ってるみたいで、私と異様な雰囲気になった時に、「前に引っ越ししたいって言ってたけど、引っ越ししないの?」とか言ってこられました。すごく腹がたちましたが、怒っても大人気ないかなと我慢しました。普通、親しくても親しくなくても、そんな事言わないですよね?

No.3 07/07/03 02:12
通行人3 ( 30代 ♀ )

ある程度の年齢いってもへんな人っているもんですよね⤵ 主さん、その人と関わらない方がよいのではないでしょうか? しんどいでしょう~?💦💦💦
聞き流して、笑顔で無視無視‼ 多分その人、主さんが悩む、凹む、悲しむ所を観たいだけなんだから。
いちいち反応せず、その地域以外のもっと楽しいママ友つくったらどうですか?あまり悩みすぎるとお子さんんが感じとりますよ😚💦

No.4 07/07/03 05:58
お礼

みなさんも住んでいる地域以外でお友達作っているんでしょうか? 確かに同じ地区のママさんたちなので少ししんどいな~とは思ってました。でも、私に嫌な思いさせてどうしたいのかわからないです。 ひとまず地域以外に目を向けてみようと思います!ありがとうございます

No.5 07/07/03 18:55
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

いるよね…いろんなママ友。まだ幼稚園とかじゃないのかな? 幼稚園になると一段と大変⤵ 一番仲良くて自分を慕ってくれてたママが突然他のママらとつるんで ハブられたり… でも気にせず 悪口言わず 距離を置いていたら 悪い事はありません☝ 主さんの友達は性格に問題あり… メールや会うのを減らした方が身の為です。 自分の話し共通のママ友の話しはしない事 必ず誰かに 悪く言われるから。。 怖いよね 私もママ友関係で 凹む日々です。💧

No.6 07/07/03 19:44
悩める人6 ( 30代 ♀ )

その方、自分より幸せそうな人が嫌いなのではないでしょうか?嫉妬、やきもち、見栄、プライド、自分にないものがある人が羨ましいのだと思います。おそらく家庭でも不平不満を言い。自分と同じ類いの人間はまるで自分を見ているようで嫌いなのだと思います。きっと本当に心から信頼できる人間はいないと思います。かわいそうな人と考え同情してみたら浅く長く付き合えるのでは?

No.7 07/07/05 06:06
お礼

確かに、自分はこうしたけどあなたはこうしたのは悪いと言われた事あります。最近は出会ってもずっとこっちを見てきて何も言ってきません。このまま少しずつ距離をおけたらなと考えてます。

No.8 07/07/05 06:09
お礼

大変ですね、どこも(^_^;)知り合いのママの話だけはもうしない様にします☆

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧