注目の話題
姑のせいで離婚になりそうです。姑が持ち込む度重なるストレスから、夫への気持ちが離れてしまいました。夫は最初から、お母さんと結婚すればよかったのに。 なぜ私と結
165cmで-15kg痩せて、42kgまで痩せました。 ちょこちょこ心配されることあるんですけど、元から比べたら結構痩せたからそんな感じにいうだけで、痩せすぎ
助けてください。 原因不明の体調不良、診断書が出ません。 ほぼ動けないくらいの強い倦怠感、激しい嘔吐などの症状がいきなり現れ、続いており、会社も長らく休

残業代が1分単位で発生する職場に転職しました。前職では、サービス残業は当たり前で…

回答3 + お礼0 HIT数 183 あ+ あ-

匿名さん
23/05/07 22:58(更新日時)

残業代が1分単位で発生する職場に転職しました。前職では、サービス残業は当たり前でした。
残業代が付くのはとても良い職場だと思いますが、残業をしたくないからか始業時間30分前に作業の準備をしています。
作業の準備をして、朝礼をして作業開始しています。
私的に、残業代が出るのだから作業準備は不要と考えます。朝礼後に、作業準備をし開始すれば良いのにと思っています。
昼休憩も、午後の準備をしてからと言われて休憩時間が短くなります。
午後の作業開始5分前には持ち場につくのが暗黙の了解の様です。

無給で働くのは、嫌です。
せっかく残業代が出るのだから、朝礼前の作業がなくなれば良いです。

タグ

No.3788222 23/05/07 21:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/05/07 21:11
匿名さん1 

それは会社に言わないと意味がないと思います

No.2 23/05/07 21:15
人生の先輩さん2 ( 40代 ♂ )

もし、あなたがしている、始業時間前の30分の準備作業が、明らかに会社からの指示なら、それは「早出残業」になり、賃金の発生対象です。

また、休憩時間も一切削る行為をしなくていいはずです。

以前にいた会社よりは、かなりマシなんでしょうけど、今の会社も改善の余地は多くありそうですね。

No.3 23/05/07 22:58
匿名さん3 

始業前準備時間や制服着替え時間は労働時間ですから始業後に行えば何の問題もありまん。

私の勤務している会社は始業15分前に出勤させ始業前準備や制服着替えをさせているにもかかわらす、対価は支払われません。サービス早出残業です。

その分私も含めて皆さん始業朝礼終わるとトイレやタバコタイム、コーヒーブレイク☕️タイムで30分自主休憩して当たり前ですが早出した以上に取り返しています。

昼休みも本来は1時間ありますが5分前には午後の仕事準備が暗黙です。その分午後開始から30分ティータイムで皆さん取り返しています。

終業時間終了して着替えて10分後退社してる分、同様に終業30分前からは帰り支度や締めのコーヒータイム、トイレタイム、タバコタイムで先取りしています。当然です。管理職率先垂範で上から下までパートまでその点も暗黙の了解だから居心地がよきまあいいやです。🤞

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧