保育士の娘に対しての発言について 五歳の娘が4月に保育所に入園したばかりです。…

回答2 + お礼2 HIT数 538 あ+ あ-

匿名さん
23/05/07 23:51(更新日時)

保育士の娘に対しての発言について
五歳の娘が4月に保育所に入園したばかりです。4月後半に娘がスネ夫って知ってる?と私に聞いて来る様になりその時は知ってるよと言うくらいで軽く流していました。度々そんな質問が何回かありました。今日娘の口から先生からスネ夫と言われるから嫌だと言う言葉が出ました。具体的にいつどんな時に言われるのか?と聞きましたが上手くまだ伝えられないのかあやふやでした。娘は目を指で吊り上げながら先生が言うと伝えてきました良い風に私は思えませんでした。
直接口頭で伝えて娘が後から嫌な思いをしないか?後は娘だけにスネ夫と他の園児の前で言っているのか?など色々考えました。なんにしろ不適切な発言だと思うのですがモヤモヤして寝れません。

タグ

No.3788323 23/05/07 23:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
参加者締め切り
1人につき1回答のみ

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 23-05-07 23:24
匿名さん2 ( )

削除投票

園に聞いてみて良いと思います。
最近こういうことをよく家で話すんですけど、先生何かご存知ですか?って感じで。
何にせよ、子どもが嫌がる呼び方を保育士がしてるなんていうのは見過ごしちゃダメだと思います。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/05/07 23:17
匿名さん1 

娘さんは「スネ夫」と呼ばれるような嫌な態度を取って、保育士を困らせているのかもしれないね。

No.2 23/05/07 23:24
匿名さん2 

園に聞いてみて良いと思います。
最近こういうことをよく家で話すんですけど、先生何かご存知ですか?って感じで。
何にせよ、子どもが嫌がる呼び方を保育士がしてるなんていうのは見過ごしちゃダメだと思います。

No.3 23/05/07 23:32
お礼

>> 2 ありがとうございます☺️
聞いてみます😊

No.4 23/05/07 23:34
お礼

>> 1 娘さんは「スネ夫」と呼ばれるような嫌な態度を取って、保育士を困らせているのかもしれないね。 園で困る様な行動は取っていませんしそんな話しされた事もないです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧