注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

派遣で13時間休憩無し労働をワンオペでやっています。(休日はいただいてます。)派…

回答2 + お礼0 HIT数 206 あ+ あ-

匿名さん
23/05/08 07:12(更新日時)

派遣で13時間休憩無し労働をワンオペでやっています。(休日はいただいてます。)派遣会社にはシフト時間のことは現状報告のなかで話したのですが、休憩無しは言えてません。(私が労働時間は8時間までというのを知らず、出されたシフトの通りにやっちゃってました…。)
担当者には謝罪されて、派遣先に確認してみますと言われましたが、どちらからもGW中だったからか報告がありません…。ずっと、このままでいいのかとなんだかモヤモヤしたまま仕事をしています。私はどうすべきでしょうか?
とりあえず現状考えていることは担当者さんもお休みがあったでしょうから、GWあけて少し経ってから「結局話し合いはどうなったか」とのメールを送りたいと思っています。休憩無しの件も話したほうが良いでしょうか?ワンオペなので休憩無しを報告したところでなぁ…と感じてます。ただあいつチクったなって思われるだけかと思うと不安です。初めての派遣で何をどうしたらいいかわかっていませんので、ご教授いただけますと幸いです…。

タグ

No.3788446 23/05/08 05:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/05/08 05:51
通りすがりさん1 

6時間以上の勤務には休憩を取り入れるは法律で定められているはずなので。
自営業は知りませんが。

しっかりと伝えてみてください。

No.2 23/05/08 07:12
ご近所さん2 

先に朝イチで派遣会社に電話で担当者に確認を。
担当者が電話に出ないなら、午前中に折り返し電話が欲しいのと、業務中だから留守電に、その後どうなったかを入れて欲しいと伝える。

それでも、音沙汰がないなら、今日の所は様子を見る。
業務終了後に、再度、派遣担当者に確認の電話を入れる。

自己判断で派遣元に話せる環境なら良いのですが、そうじゃない会社もあると思うので慎重に。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧