注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

離婚や同棲解消された方。 また、離婚や同棲解消されたパートナーと付き合っている…

回答6 + お礼2 HIT数 430 あ+ あ-

匿名さん
23/05/08 19:43(更新日時)

離婚や同棲解消された方。
また、離婚や同棲解消されたパートナーと付き合っている方。

他の異性が一緒に暮らしていた部屋やお家に住むのに抵抗はないですか?

バツイチの方と付き合っていて、婚約し一緒に暮らそうと話になっているのですが、結婚していた時の家にそのまま住んでいるのでその家に一緒に住むことに抵抗があります。
彼はそのまま元奥さんと暮らしていたアパートで私との暮らしを始めるつもりでいるようでした。
私の心が狭すぎますか?

タグ

No.3788673 23/05/08 15:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 23-05-08 15:53
匿名さん1 ( )

削除投票

全く気にしないって人もいますよね。
私は絶対に嫌です。
なんなら元カノを呼んだことがある部屋ですら嫌なくらい嫌です。
それはさすがに言いませんが。

No.4 23-05-08 16:22
匿名さん4 ( )

削除投票

私も無理。物に罪は無いとかそういう事ではなくて、2人の思い出が詰まったその場所にわざわざ足を踏み入れたくないだけ。
例えば長く寄り添った夫婦の片方が先立ち、残された方はここにはたくさんの思い出が詰まっている、だから離れたくないとかいう話があるじゃないですか、そういう場として見てしまうからです。
自分と付き合ったのなら初めからまっさらな家から始めたいです。バツイチだからそこは仕方ないよねで妥協しろも意味わからない。
アパート暮らしなら引っ越せば良いだけだし。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/05/08 15:53
匿名さん1 

全く気にしないって人もいますよね。
私は絶対に嫌です。
なんなら元カノを呼んだことがある部屋ですら嫌なくらい嫌です。
それはさすがに言いませんが。

No.2 23/05/08 15:57
匿名さん2 

抵抗ないです。
物に罪はないし、そんなこと言ったら今付き合ってる人だって元彼や元嫁の中古みたいなもんだし。
街中の店や道路だって、一緒に買い物したり一緒に歩いただろうし、そんなこと考えてたらキリがない。
個人の感覚的な問題だから心が狭いって責められるようなもんだとは思いませんが。

No.3 23/05/08 16:00
匿名さん3 

バツイチを選ぶ時点で、
ある程度は我慢するつもりだったんじゃないの?

No.4 23/05/08 16:22
匿名さん4 

私も無理。物に罪は無いとかそういう事ではなくて、2人の思い出が詰まったその場所にわざわざ足を踏み入れたくないだけ。
例えば長く寄り添った夫婦の片方が先立ち、残された方はここにはたくさんの思い出が詰まっている、だから離れたくないとかいう話があるじゃないですか、そういう場として見てしまうからです。
自分と付き合ったのなら初めからまっさらな家から始めたいです。バツイチだからそこは仕方ないよねで妥協しろも意味わからない。
アパート暮らしなら引っ越せば良いだけだし。

No.5 23/05/08 16:34
匿名さん5 ( ♀ )

賃貸でも生活の拠点が出来ているだろうから、同じ地域で良いので引っ越しして欲しいですよね。
購入していて引っ越しが難しい状態なら、諦めます。
でもキッチン部分などの電化製品や食器は新しく買いたい。中古で良いから変えて欲しい。

No.6 23/05/08 16:37
通りすがりさん6 

思い出っていう観点で言うなら物や場所以前にその人の記憶自体に思い出は宿りますよね。

ましてやバツイチなら元奥さんも実家行ったこともあるでしょうし、足を踏み入れたくないなら親族付き合いなどどうされるんでしょう?

そこは気にしない、普段生活する場所だけまっさらなら良しとするなら、結局は自分に都合の良い取捨選択でしかないですよね。

なのでどちらの考えがあっても良いので、主さんが我慢できなければ彼に希望を言ってみれば良いと思います。
ちなみに私は私物等残っていたら処分してもらいたいですが、彼氏も使っているものであれば物でも家でも気になりません。

No.7 23/05/08 19:39
お礼

>> 4 私も無理。物に罪は無いとかそういう事ではなくて、2人の思い出が詰まったその場所にわざわざ足を踏み入れたくないだけ。 例えば長く寄り添った夫… 私の言葉にできないモヤモヤを言語化してくださってありがたいです・・・。
そうなんです、思い出の場所に足を踏み入れたく無い、何かあったら元奥さんと比べられたり重ねられそうで。
回答、ありがとうございます。

No.8 23/05/08 19:42
お礼

みなさん回答ありがとうございます。
彼へは元奥様と暮らしたアパートで生活するのは嫌だと伝えてみようと思います。

私の感覚も一般の感覚とかけ離れた物では無いとわかり、少し安心しました。
回答くださった皆さん、ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧