注目の話題
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

ラーメン、インスタント麺を控えてから 胃腸の調子が良くなり、排便が快調。 自…

回答2 + お礼1 HIT数 297 あ+ あ-

匿名さん
23/05/09 19:55(更新日時)

ラーメン、インスタント麺を控えてから
胃腸の調子が良くなり、排便が快調。
自分にはグルテンが合わなかったみたい。
パンも控えるべきなんだろうけど、パンは結構食べちゃう。
胃腸の調子や、便の調子が悪い人は、
麺類を控えて2ヶ月様子見てみると良いかもよ。
ラーメンの麺ってパンよりグルテン多いでしょう?

タグ

No.3788710 23/05/08 17:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/05/09 15:14
匿名さん1 ( ♀ )

そういいますよね😆

私もやめると調子よくなりますが
大好きなのでついつい食べてしまいますね😅

気をつけなきゃ😔

No.2 23/05/09 17:46
お礼

>> 1 自分はラーメン食べ歩きを始めるようになって、
2年目に花粉症が発症しました。
最初はフリース服の、細かい繊維を吸い込んだからだと思ってフリースを止めました。
しかし花粉症は改善されません。

次にクッキーなどに多く含まれる、
食べるプラスチックと言われる、
欧州では食用が禁止されている、
ショートニングを避けるようにしました。
幾分改善されてきた気がします。

最近になってラーメンとインスタント麺を控えるようになると、
胃腸の調子は良くなり花粉症もかなり改善されてきました。
グルテンは腸の影響が出る人と、まったく影響のない人がいるようです。
自分はグルテンに反応する体質だったんだと、
ラーメンを止めて、やっと分かりました。

No.3 23/05/09 19:55
匿名さん1 ( ♀ )

そうなんですね!?😳

考えたら私も菓子パンインスタントラーメン、お菓子を子供の頃から大量に食べてます

胃下垂だからか食べても太らないのをいいことに食べまくってました…

だけど30代になりお腹張ったり気持ち悪くなったり、後は紫外線アレルギー、主婦湿疹がでるようになりました(ゴム手袋したら大丈夫)

北海道在住だからか私は花粉症は余り気にならないですが…

食べなくなるとお腹の調子はよくなります😆

好きなものを食べれないって哀しいですが食べないでいたら慣れるんですよね…

ただ、ついまた一口でも食べるとダメですね😂

でも、原因がしれて良かったですね!

貴重なお話ありがとうございました!😊

やっぱり食べないように頑張らなきゃですね😆




投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧