注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

家計のやりくりについてお伺いしたいです。 我が家は、夫婦共働きで主人のお給…

回答8 + お礼4 HIT数 552 あ+ あ-

匿名希望( ♀ PEtSCd )
23/05/11 13:53(更新日時)

家計のやりくりについてお伺いしたいです。

我が家は、夫婦共働きで主人のお給料も私が管理させて頂いております。

先ず、給料日やボーナス支給日に先取り貯金として決まった額を貯金用口座に移しています。
それ以外にも、積立NISAや貯蓄型の保険に加入し支払っています。

そして、1ヶ月間の消耗品購入費や食費、外食費等をまとめてやりくり費と位置づけしており、余ったお金はご褒美代として、リビングの500円貯金箱に全て500円両替して入れていました。

正直、この貯金箱に多くの500円玉を入れる事をやりがいとしてしまっており、自炊(私が作って、主人が片付ける)の日が増えたり、ドラッグストアのセール日(平日)に必ず車を出して貰ったり等、
主人や子供達を巻き込む事も増えたかとは思いますが…貯めたお金でディズニーランドへ行ったりと、それなりに家族で楽しめていると思います。

ですが、主人からは
もう少し晩御飯の品数を増やして欲しい。
外食や出前の日を増やしたい。
仕事の日はゆっくりしたいから、買い物は休みの日にまとめてにして等々と言われ、
最近は500円貯金やめたら?とちょくちょく言ってきます。

なんだか、私が一生懸命やってきた事を否定されている様な気持ちになってしまい…そう言われるといつも悲しくなってしまいます。

主人の気持ちも分からないでは無いのですが…、モチベーション維持の為にも500円貯金をやめたくありませんし、出来れば協力して欲しいと思っています。

どうすれば良いでしょうか?
何がアドバイスを頂けると嬉しいです。

タグ

No.3788730 23/05/08 17:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 23-05-08 17:45
匿名さん1 ( )

削除投票

貯金のために生きてるみたい。
せこせこしないで、もっとゆったり生きてみては?
休日に貯めたお金でぱーっと遊ぶのではなく、休日はゆっくりしたくて、平日は忙しいながらもゆとりを持ちたいのでしょう。
旦那さんに賛成です。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6 23/05/08 19:17
お礼

>> 1 貯金のために生きてるみたい。 せこせこしないで、もっとゆったり生きてみては? 休日に貯めたお金でぱーっと遊ぶのではなく、休日はゆっくりし… レスありがとうございます。

私的にはせこせこしてるつもりは無いのですが…

主人はとにかく仕事から帰って来たら動きたくないらしく、ご飯は出前が理想で主人が帰ってくると同時に出て外食も可ですが、子供達が保育園から帰って来るなりお腹空いたー!なので、主人の帰りを待ってられません。
出前も正直、飽きてしまいました。
という背景もあり、 自炊の日が増えております。
勿論、頑張る原動力として500円貯金の事はありますが…

主人の気持ちが分からないでは無いですが、私も正社員で同じ様に働いておりますし…ね。

No.8 23/05/08 22:53
お礼

>> 2 厳しい言い方すると主さんの自己満足のために家族が犠牲になっている。家族の笑顔や豊かな生活のために節約という手段があるのに、主さんは500円貯… レスありがとうございます。

500円貯金が目的という訳では無いです。
ただ、私もフルタイムで仕事をして家事育児をしているので、頑張る原動力として、まぁ少しはお金浮くしなっと言う感じでモチベーションにしているという感じです。

晩御飯の品数については、主人だけなので…
これからは惣菜でも買って帰って来て貰う事とします。

出前はそもそも取れる所が限られていて、正直飽きてしまったという感じです。
外食は主人の帰宅まで子供達が持たず…タイミングが合えば増やしたいですが、就寝時間が遅くなってしまったりとかの問題もあり難しいですね。

そうですね…。以前はそうしていたので、戻します。

お互いに歩み寄りが必要ですよね。
私なりにかなり主人の意向に沿ってるつもりなんですけど。
もしかしたらお互いにそう思ってるのかもですね。

No.9 23/05/08 22:59
お礼

>> 3 主さんがご自分で運転して買い物にいけば良いのでは? 免許をお持ちじゃないとか、ペーパードライバーとかかもしれませんが、子どもを巻き込んで家… レスありがとうございます。

はい。子供は2歳と4歳で保育園に通園中です。
車の運転はてんかんの発作歴があり、お医者様から止められています。
運転出来ればとても便利だと思うのですが…

子供達は外食だと注意される事が多い為か、最近は嫌がります。
帰りの車で寝てしまう事が多く、お風呂等が大変になってしまう事も多いです。
なので、主に主人だけがブツブツ言ってくるんですけど…

そうですね。確かにコツコツ貯めたりするの好きなので、趣味になってる所もあると思います。
私なりにかなり主人の意向に沿って、家事育児を担ってるつもりなんですけど…多分、お互いにそう思ってそうな気がしてきてます。

No.10 23/05/08 23:04
お礼

>> 4 先取り貯金額を減らして、外食を増やせばいい。 1人自己満足は、孤立しますよ。 レスありがとうございます。

先取り貯金は出来れば減らしたくないです…。
子供達の為に貯めれる時に貯めておきたいので…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧