注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

子どもが本当に苦手です。 近くの親も好きにさせてるし 騒いでぶつかってこっち…

回答1 + お礼1 HIT数 180 あ+ あ-

匿名さん
23/05/08 23:54(更新日時)

子どもが本当に苦手です。
近くの親も好きにさせてるし
騒いでぶつかってこっちが怪我させたら何言われるか分からないし、怪我もしたくない
自転車も遠慮なく横を駆け抜けていくし

今住んでるところが割りと街中なのですが、少し外れた所に引っ越します。
街のごみごみした感じから離れるのはいいのですが、子どもが多い地域です。
わたしがそのような環境に長らく居なかったのか、戸惑っています。
地域がらヤンチャそうな子もよく見かけます。

子ども好きが多い気がしてあまりこのようなことは人前で言えずモヤモヤしています、
何かアドバイスいただけますか。

タグ

No.3788976 23/05/08 23:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/05/08 23:24
お礼


全ての親御さんが子どもを好きにさせてる、とは思っていませんが

騒いでる子どもに限ってそのようなのが多いとは思っています

No.2 23/05/08 23:54
匿名さん2 

子供が多い地域って事は引っ越しを決めた後に気づいた感じですか?そこにどうしても移らなきゃいけない事情があるとか?

決まっちゃった後なら…どうしようもないのかな?と思います。出て行けとも言えないし主さんがすぐ出て行くとも出来ないでしょうしねぇ…。また引っ越す余裕があったり次のタイミングでは周りの環境をよく調べてから引っ越すとかしかしようがないのかもですね。

私も身内の子供以外はどうでも良いのが本音ですよ。友達の子はまだ可愛いというか一緒にいても別に普通に接するけど愛着とかはないし…遊んだり話したりも苦じゃないけど行動はやっぱり子供メインになるし気は使うしワガママ言ったり面倒くさい事言われたら(あー…)って思います。

正直に言うと他人の子がうるさいとイライラしますし、うざいとも思うし邪魔だなとも思うし可愛くなんて全然ないwほんわかしてる子は可愛いなぁと思いますけど、関わりたくはない。ギャーギャー言ってる子とかマナーがなってない子とか、子供だから何しても良いみたいな子は本当に無理です(笑)
この前、姪っ子甥っ子と公園で遊んでたけどグイグイ割り込んで来たり周り見ないで遊んでる子とか危ない行動してる子は(勘弁してくれよ)と思いました。
でも走って来た子と鉢合わせした時に「おっと、ごめんね!通っていいよ!姪っ子ちゃん避けてあげて」って言ったら「あ!すみません!今鬼ごっこしてて!急いでて、失礼します!」とか言われたから(はぁ〜ちゃんとしてるなぁ〜いい子だなぁ〜)ってなりました。

無条件に子供好きって人も居ないと思います。子供だからじゃなくて可愛い子は可愛いしムカつく子はムカつくと思います(笑)
自分の事語ってすみません。
子供嫌いな人も悪くないし子供が居る事自体も悪くないと思うのでそこは距離を取るとか関わらないとかで自衛していくしかないんじゃないかと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧