人と関わるのが苦手なのに色々考え過ぎてPTAの役員に立候補してしまいました。活動…

回答5 + お礼5 HIT数 390 あ+ あ-


2023/05/09 22:10(更新日時)

人と関わるのが苦手なのに色々考え過ぎてPTAの役員に立候補してしまいました。活動はこれからですが何でやってしまったんだろうと後悔がすごいです。手を挙げる人がいなくて。未経験の人がやるべきみたいな圧力を勝手に感じて。私は全く向かない性格なのに。自分で自分の首を絞めるとはこの事だと実感。胃が痛いです。何度も集まりに行かなければならないのかと思うと苦しい。誰かアドバイスをください。

タグ

No.3789090 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5

>> 1 PTAの集会をなくす方向で動いたら良いと思います。また集まる必要も無い仕組み作りを考案するとかどうですか ご回答ありがとうございます。最近よく聞きますよねPTA廃止とか。田舎なので古い慣習がたくさんあったりしますが働いてる母親がすごく増えていて役員やる人がなかなかいないと先生が言っていました。色々と変えていく時なのかもしれませんね。保護者会や役員選出について話し合う機会を作れたらなと思います。

No.6

>> 2 否、逆に、主さんのように人と関わるの苦手な人こそやった方が良いですよ。 PTAやってると、得意とか苦手とか関係なく他のママと関わらなくちゃ… ご回答ありがとうございます。背中を押していただけたように感じます。仕事はやるべきことをやって、頑張りすぎず楽しめたらと思います。

No.8

>> 3 私も子供が小学校の時、6年間に1度はやらなければならないルールがあり、3年生の時に、誰もいなければやるっていう選択肢に丸を付け、誰もいなかっ… ご回答ありがとうございます。PTAのお仕事色々教えていただきありがとうございます。今年1年だと思ってやるべきことはしっかりやりたいと思います。

No.9

>> 4 なんだか笑っちゃいました。ごめんなさい。 私もPTA苦手で極力関わらないできたのですが、 子どもが高学年にやらざる得なくなりしました。 … ご回答ありがとうございます。本当笑われるような事でうじうじしていて自分で自分が嫌になります。途中で辞めるわけにもいかないので今年だけだと思ってお仕事したいと思います。

No.10

>> 7 やってない人がやればいいという雰囲気なら、これ一回こなしたら自由の身じゃないですか それを希望に乗り切りましょう! 実際、経験した身から… ご回答ありがとうございます。そうですね。もう絶対やらないから今年だけ頑張ろうと思います。去年まではイベントが中止になったりしてました。企画してイベント数日前に中止とか。まあやることは去年とあまり変わりませんが。とりあえず今年だけ乗り切れば。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧