注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

私が体調を崩している時の夫の態度について。 私が風邪をひいて寝込んでいる状…

回答8 + お礼0 HIT数 452 あ+ あ-

匿名さん
23/05/09 18:03(更新日時)

私が体調を崩している時の夫の態度について。

私が風邪をひいて寝込んでいる状況で、夫の身の回りのお世話をしなければいけない事についてどうにかなりませんか。

夫は在宅勤務で昼は毎日用意しています
でも寝込んでいる時は体調も悪いし動けないこともあります。
そう言った時早く飯、いつになったら飯は出てくるんだと言われます
風呂上がりの肌着、外出する際の服についても私に甘えます
前からそうでしたが、なんかもうしんどくなってしまって

元気な時ならハイハイと動けるんですが、体調悪くて寝てるのにまたわからないんでしょうか?

愚痴になってしまいすみません
これからも夫婦仲良く行きたいので、体調悪い時と夫の態度を直してもらえるような方法は無いかアドバイスください。

タグ

No.3789258 23/05/09 12:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/05/09 13:06
匿名さん1 ( ♀ )

こんなこと言いたくないですが、旦那さん気持ち悪い人ですね。

たぶんお義母さんがそーいう風に育ててしまったね~~

大人なんだから自分のことは自分でしてください。私はあなたのお母さんじゃありません!!と言ってください。(たぶん反抗してきそうだけど。。)

No.2 23/05/09 14:01
匿名さん2 

普段から甘やかしすぎです。
おふろあがりのパンツのひとつも自分で用意できなくてどうするの。うちの3歳ですら自分のパンツは自分で出しますよ。

≫ 元気な時ならハイハイと動けるんですが、体調悪くて寝てるのにまたわからないんでしょうか?

↑これをご主人に言うべきでしょう。そして
「あなただって体調が悪いときは仕事を休むし、私にあれしてこれしてって言われたら嫌でしょ?
私だって同じだよ。大好きだからできることならしてあげたいけど、今はそんな元気ないよ」と。

むしろ先回りして「今日は体調悪すぎて一日中寝てたいから、悪いけどごはんは自分で食べてね。それからレトルトのお粥の買い置きがあるから、お昼休みになったら私のぶん温めてほしい」ってリクエストしといたっていいくらい。

No.3 23/05/09 14:38
匿名さん3 

初っ端の、どうにかなりませんか。
に笑っちゃった。あまりにも切実なんだろうな。

主さんの体調が悪い時にいたわってくれるどころか、飯はいつ出てくるんだ?
どうしようもないタオパンパちゃんですね!
読んでいるだけでキレそうなので、私ならめちゃくちゃに言ってやりますが…
事を荒立てたくないのであれば、優しく弱々しく、お願いしてみるしかないですね。
2さんが仰っているみたいに。

No.4 23/05/09 14:40
匿名さん4 

主さんが専業主婦ならやってもらうことに慣れすぎているので、働きに出て主さんが家にいない時間を作り、強制的に家事させることに慣らせる。
ビシビシ厳しく言って矯正しないと、ずっと苦労する人生になります。

No.5 23/05/09 17:14
匿名さん5 

えっ?赤ちゃん?
タラちゃんでもまだちゃんとやってますよ
ちょっと甘やかしすぎでは?

No.6 23/05/09 17:25
匿名さん6 

むしろ、なんでやるの?

逆に
「ごめん、ご飯作って。」
ってお願いしてもいい状況なのに。

旦那がおかしいというのを飛び越えて、
もしかして主さんのほうがおかしいんだろうか、と思ってしまいます。

No.7 23/05/09 17:37
匿名さん7 

めちゃくちゃわかるその状況
主さんは専業なのかな
うちはパート主婦でその状況
妻が外で働いてるから自分のことは自分でしよう!って思うような旦那様なら今の状況になってない 笑
パート辞めろ!オレのパンツや飯はどうするつもりだ!ってなるんだよ

No.8 23/05/09 18:03
匿名さん8 

これでお願いしますとお金置いておくか、出前ウーバーとか頼んでおけば良いと思います。
私は具合悪い時なにもしません。
もう良い歳なのでそんな時くらい自分のことは自分でして欲しいですよね。
それに安静にしないと治るもんも長引いて治りませんから。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧