注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

親が口うるさい。自分の物を売るのにも、いちいちうるさい。出かける時には、どこに行…

回答5 + お礼0 HIT数 267 あ+ あ-

匿名さん
23/05/09 15:55(更新日時)

親が口うるさい。自分の物を売るのにも、いちいちうるさい。出かける時には、どこに行くの?と聞かれるし、通販で何を買ったか聞かれるし、もう、私にかまわないでほしい。どうすればいいですか?

No.3789284 23/05/09 14:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/05/09 14:12
匿名さん1 

主さんは何歳なんですか?

No.2 23/05/09 14:21
匿名さん2 

それは、信用がないからじゃない?
放っておいても大丈夫って思わせている子には何も言わない。
日ごろの行いに心配がない子には言わないんじゃない?
たとえば長女は放っておいても勉強する真面目だから何も言わない心配してない
長男は色々やらかすから大丈夫かいちいちきく行動をチェックする

No.3 23/05/09 14:25
匿名さん3 

主さんのそう言った反応や態度を見て、何かやましい事をしてると思われてるのでは。
通販で買った物は自宅ではなく近所のコンビニでの受取など方法を変えて。学校帰りに受け取ってみてはどうでしょう?

No.4 23/05/09 14:44
匿名さん4 

かまわないでほしいと言うなら、今後一切、親のお金は使わず、親の家には住まず、親の作ったご飯も食べないで下さい。

No.5 23/05/09 15:55
匿名さん5 

思春期かな?
自分の物とは誰が買った物なのか?
お出かけは未成年なら聞いとかないと何かあった時用。
親は会話したいだけじゃないかな?
あんまり話したくない年頃だと思うけど、
養われてる身だからねー。
嫌なら早く自立してもいんじゃない?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧