注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

今のマンションに住んで4年になります。 騒音やタバコの臭いがストレスで、今回更…

回答4 + お礼3 HIT数 295 あ+ あ-

匿名さん
23/05/09 22:07(更新日時)

今のマンションに住んで4年になります。
騒音やタバコの臭いがストレスで、今回更新もあるので新しい部屋を探しているのですが中々見つかりません。
どこでも良いからと引っ越したらまた後悔しそうなのですが、やはり自分が納得する部屋を見つけるまで我慢するしかないですよね。

タグ

No.3789296 23/05/09 14:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/05/09 14:40
匿名さん1 

主さんがどう言った物件を希望してるかによりますが、引っ越した先でも悩まされる……なんて事をお祈りしておきます。
私も階下のタバコの匂いにイライラしてた所、旦那の仕事の都合で違う所へ引っ越しましたが朝晩どこかの家で吸ってる人がいるらしくタバコの匂いとおさらば出来ませんでしたので。

No.2 23/05/09 15:28
毒吐きババア ( 30代 ♀ 4QYUCd )

騒音は住居者が悪いですがタバコを吸ってはいけない住居じゃないならそれは住居者より建物の作りが問題だと思います

No.3 23/05/09 16:05
匿名さん3 

サーキュレーターの出番じゃないですか?

No.4 23/05/09 19:52
お礼

>> 1 主さんがどう言った物件を希望してるかによりますが、引っ越した先でも悩まされる……なんて事をお祈りしておきます。 私も階下のタバコの匂いにイ… 回答ありがとうございます。
次は戸建てに引っ越したいと思っています。
本当タバコを吸わない&匂いに敏感な人間からしたら悪臭でしかありません。
こればっかりは運なのでしょうか、

No.5 23/05/09 19:55
お礼

>> 2 騒音は住居者が悪いですがタバコを吸ってはいけない住居じゃないならそれは住居者より建物の作りが問題だと思います 回答ありがとうございます。
確かにそうですね。
マンションの真ん中にライトコートという庭というか、小さい空間がありまして、そこから匂いが入ってくるのでイラっとします。
最近気づいたんですが、電子タバコの匂いも結構臭いですね。

No.6 23/05/09 19:56
お礼

>> 3 サーキュレーターの出番じゃないですか? 回答ありがとうございます。
毎年出してつけているんですが、意味がないです。。

No.7 23/05/09 22:07
匿名さん1 

戸建となると安易に引越しも出来なくなりますから、できる事なら妥協しない方が良いようにも思えます。
運もありますし、事前の調査が大事かなと。
また、可能であれば時間帯を変えて希望する場所を散策してみるのも良いかも知れません。
近隣の方が庭先や玄関先で喫煙習慣があった場合、窓の向きや風向きで部屋に入ってくる可能性もありますので。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧