注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

犬や猫って日中留守にして、ほっぽらかしていいんですかね? 駄目だと思うんですけ…

回答15 + お礼1 HIT数 522 あ+ あ-

匿名さん
23/05/10 14:10(更新日時)

犬や猫って日中留守にして、ほっぽらかしていいんですかね?
駄目だと思うんですけど、そういう飼い主さんが多いですよね

タグ

No.3789314 23/05/09 15:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/05/09 15:20
匿名さん1 

ほったらかしですが、荒らされて困るものは
しまっておいてください。

No.2 23/05/09 15:23
おしゃべり好きさん2 ( 40代 ♂ )

ワンちゃんはリードで引っ張って、首輪をつけないといけないでしょう。
にゃんこちゃんは自由に歩き回っている生き物ですが、「猫がいなくなった。」と近所で大騒ぎになりましたよ。(結局、猫は見つかりました)。

No.3 23/05/09 15:25
通りすがりさん3 

室内飼いなら普通そうでしょ

No.4 23/05/09 15:26
匿名さん4 

じゃあ会社に連れて行くんですか?

No.5 23/05/09 15:34
匿名さん5 

日中ほったらかしてって、
何か被害があったのですか?
そうかペット可哀想って思ってるのかな?
お留守番できますよ?いろんな対策とか準備はしてますよ。
ペットカメラとか、自動餌やり機とか。
あなたは一日中一緒にいてあげなきゃって思ってるタイプかな?
ペットショップも夜誰もいませんよ?

No.6 23/05/09 15:35
匿名さん6 

仕事から帰ってきてお世話もしないならペットを飼う資格はないけど、働かないとワンニャンを養っていけないよ

No.7 23/05/09 17:10
匿名さん7 

在宅しか飼えないなら高齢者とか在宅ワークしか無理だな
ワンダフル

No.8 23/05/09 17:12
匿名さん8 

「駄目だと思う」理由を挙げてみてくださいな。

No.9 23/05/09 17:20
おしゃべり好きさん2 ( 40代 ♂ )

ネットの情報ですので、実在するかどうか確かではありませんが。
たわしにリードを引っ張って首輪をつける大学生をどう思いますか⁉
たわしくらい自由に歩かせろ、と思いますか⁉

No.10 23/05/09 18:58
MiawMiaw ( 20代 ♀ RXyVCd )

仕事に行かないわけにもいかないからね💦

犬は飼い主いなくても餌と水があれば全然平気、にゃんこは帰宅した時に十分かまってあげれば大丈夫です。にゃんこは出来れば2匹以上で飼うと良いですね🐱

No.11 23/05/09 19:03
MiawMiaw ( 20代 ♀ RXyVCd )

>>9

タワシ❓💦💦

友達は虎さん🐯の服を着て、ウサギさん🐰に紐付けて引きずって歩きます(/・ω・)/

No.12 23/05/09 19:43
お礼

でも仕事行ってる間にもワンちゃんネコちゃんがあっち行ったりこっち行ったりしてるんですよね。心配じゃないですか?

No.13 23/05/10 09:21
おしゃべり好きさん2 ( 40代 ♂ )

たわしです(笑)。アタマがよすぎてこういう発想をするのか、などと考えてしまいますね。そういうサークルがあるとかないとか。

No.14 23/05/10 10:41
匿名さん14 

猫しか飼ってないけど、トイレはしっかり出来るし、ご飯も朝あげておいて、今は、大丈夫だけど、人間と同じ様に暑かったり寒い日は、エアコンで温度管理気をつけていれば、驚くくらいお利口に留守番できますよ。
普通にまったり寝てるか、TV見てくつろいでます。
すごく、留守番上手で安心して仕事にいけます。
帰ってから、遊んだり、ブラッシングしたりすると喜んでくれます。
夜は一緒に寝てくれて甘えん坊だし、お利口さんで、お上品でもう最高です。

No.15 23/05/10 11:25
匿名さん14 

続けてすいません。
うちの猫は、飼い主がいようといまいとあまり行動を変えないです。
いないからって、イタズラしてやれって感じでは無くて、遊び相手がいないなつまんないから、寝てようって感じです。
環境を整え自由にさせてる感じです。
ほっぽらかしというより、理解力があるので大丈夫と信頼関係がある感じです。
人がいない状態でも、リラックス出来るし、帰宅時間も分かってるのでそれに合わせて安心して待っててくれてます。
なんとなくだけど、やはり、猫や犬は、ペットとしての歴史が長いので、人間との生活に適応してるんじゃないかなと感じます。

No.16 23/05/10 14:10
匿名さん16 

室温の管理や、部屋の中を安全にしておくのは絶対条件ですね
そして、仕事から帰ったら遊んだり散歩してあげるのも

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧