注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

一緒に住んでいる母方の祖母についてです。 2週間程前にその祖母と喧嘩をしま…

回答4 + お礼1 HIT数 272 あ+ あ-

匿名さん
23/05/09 22:52(更新日時)

一緒に住んでいる母方の祖母についてです。

2週間程前にその祖母と喧嘩をしました。
理由は私の父方の従兄弟の悪口を言われたからです。確かに従兄弟はいわゆるニートであり、どうしようもない奴ですが昔に色々あって精神を病んでしまって、今はあの人なりに勉強をしたり今は亡くなってしまった叔父さんの介護をし一緒に住んでいる父方のおばあちゃんを助けたりしています。

なのに私の母方の祖母は「あんな人がおばあちゃんに面倒を見てもらっているのは恥ずかしい」「社会のゴミだ」「あなたはこんな悪い人間にならないでね」などと言われて私は祖母に「私の身内を事情も知らないのに悪く言わないで欲しい」と言ったら祖母がキレてしまい口を聞かなくなってしまいました。

仲直りした方がいいのかもしれないけど祖母は「私は悪くないから貴女が謝りなさい」と言われてしまって…私はどうしたらいいですかね。でも私は絶対謝りたくありません。

タグ

No.3789406 23/05/09 18:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/05/09 20:32
匿名さん1 

仲直りも謝罪もする必要がないです。

老人には何言っても無駄です。

そのうえで、以下のようなニュアンスで声かけしても良いかもしれませんね。
「恥ずかしいことそのものは、悪いことじゃないと思う。
でも、おばあちゃんは、世間から恥ずかしく思われないようにって今まで頑張ってきたのかな。
頑張った人からしたら、そうじゃないと思う人を見ると、不甲斐なくて悔しい気持ちになっちゃうかもしれないね。

おばあちゃんも若い頃に、恥ずかしいのがダメだって厳しく言われたりした?私だったらそう言われたら嫌がって反発しちゃうな。でも、おばあちゃんは、そのまま頑張っちゃの?」

上記質問で、祖母さんが、
「そうよ、嫌なこと言われたし、それでも頑張ったのよ、私。」みたいなリアクションしていたら、「嫌な気持ちの中でも頑張ったんだね」と、相手を受け入れる態度がよろしいです。


祖母さんが生まれながらに偏見の塊かもしれませんし、今までの人生で、後発的に価値観が固定されてしまったかもしれません。

誰かから認められることで、やっと他者を認められる心の余裕が出てくる人もいます。
相手と仲直りしたい気持ちがある場合、自分は相手の何を知って、何を知らないか、何を受け入れているか整理してみてください。

No.2 23/05/09 21:23
通りすがりさん2 

主さんがここに書いた従兄弟事情や現状をきちんと祖母に伝えたの。
祖母さんは、それを知っていての暴言と知らなかったでは違うよね。
知っていての暴言なら謝る必要は無いけれど、知らなかったなら主さんの説明不足です。

No.3 23/05/09 21:45
お礼

>> 2 従兄弟本人は昔精神を病んでいた事を周りに言ってほしくないとのことで祖母には言いません。しかしそれとなく伝えてみた所それでも反応は冷たかったです。
「あの人のせいであっちのおばあちゃんが早死にする」とか縁起でもない事を…

昔からずっと周りの人に私の同居している祖母と合わせるとあんまり楽しくなさそうな反応をしてしました。実の祖母の悪口はあまり言いたくはないのですが老害…みたいな感じです。

出先の店で気に入らないことがあったら店員さんにクレームを言う、自分の言ったことは曲げない。など…小さい頃から祖母と出かけるのが嫌でした。これを機に口をきかず、大人になったら半分無視のような対応をとっても大丈夫ですかね。

No.4 23/05/09 21:59
通りすがりさん2 

頑固な性格の祖母さんなんですね。
昔の人は今の時代と違って発達障害や心の病について知らないから精神の病を毛嫌いします。
諦めたほうが早いかも。悪口言い出したら、聞かないでその場を離れる。深く関わらないで疎遠気味の付き合いで良いと思うわ。

No.5 23/05/09 22:52
匿名さん5 ( ♀ )

無視無視。頭固い、年のわりにたいして苦労もない 可愛いげのない年寄りは無視ですよ。苦労を重ねた年寄りは丸くなっていくもんだろうけどね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧