注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

ベビの呼吸

回答3 + お礼0 HIT数 1120 あ+ あ-

匿名希望( 26 ♀ )
07/07/02 21:17(更新日時)

生後一週間のベビなんですが 大泣きしたあとに呼吸しない時があり 入院してたのですが明日退院です。顔色などを見て呼吸が止まってるかもと思ったら足をたたいたりつねったり刺激をして呼吸さすしかないそうです。
でも今日も病院に面会に行ったら、おっぱいがほしくて大泣きしたあと呼吸がとまって看護婦さんが叩いたら復活しましたが。。
明日から一人でみていく自信がないです😢
普通の赤ちゃんは泣いたからって呼吸が止まることなんてありますか❓❓

No.378959 07/07/02 19:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/07/02 19:54
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

泣きすぎて呼吸が止まるというかうまく出来ないことはあります。こまめに見てあげて下さい
わたしにも出来ますから大丈夫ですよ😃

No.2 07/07/02 20:02
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

うちの子も同じでした。看護士さんの話しによると、息するの忘れてしまう👶たまにいるらしいですよ。私は胸をトントンと叩いたりして刺激与えてました。『息しようね~』って話しかけながら☝

No.3 07/07/02 21:17
はるママ ( 20代 ♀ Bhmqc )

退院した時、看護師さんから「呼吸してなかったとき、足の裏を擦って刺激してあげて」と言われました。
帰ってから、泣きすぎたときに顔色が悪かったり呼吸してないことがあって、刺激したことがありました。
一日中ほとんど側にいたので、呼吸の様子をみてました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧