注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?

今思ったんだけどバスで降りる人より先に乗るのって非常識じゃない?昨日バスで降りよ…

回答21 + お礼5 HIT数 1452 あ+ あ-

匿名さん
23/05/15 22:48(更新日時)

今思ったんだけどバスで降りる人より先に乗るのって非常識じゃない?昨日バスで降りようと思ったら目の前に乗ってきた人がいて、通れなくなってうざかった。早く乗ろうが最後に乗ろうが出発変わんないんだから、やめてほしい。
その人がホームレスみたいに汚くて、釣り人みたいに臭い人だったから、余計に嫌だった。
批判的なレスはあまり受け付けません。慰めて欲しいくらいの気持ちで投稿しました。

タグ

No.3789852 23/05/10 11:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/05/10 11:24
匿名さん1 

電車に乗る時にもいるよね。

No.2 23/05/10 11:25
匿名さん2 

普通は降りる人→乗る人の順の方が効率的だし楽だよね。
その人は公共交通機関に乗る経験が浅くて知らなかったのかも。

No.3 23/05/10 11:30
匿名さん3 

普通は運転手さんが止めるんですけどね。

No.4 23/05/10 11:30
匿名さん4 

バスって乗り口と降り口って、別じゃないの?

No.5 23/05/10 11:34
匿名さん5 

降りる人が先なのが常識です。

ただ、大抵の大型バスの場合は、
乗り口と降り口が別になっていますので、
その人は、乗降同一ドアのバスには乗ったことがなかったのかもですね。

あと、マナー違反を嫌うのは同感ですが、
人の外見を貶すのは良くないと思う。釣り人にも失礼ですし。

No.6 23/05/10 11:36
主婦さん6 

非常識というか、マナー違反ですね。
バスに限らず電車でもエレベーターでも、そういう人はいます。

老若男女、身なりに限らず、そういう人はいます。

No.7 23/05/10 11:38
お礼

>> 3 普通は運転手さんが止めるんですけどね。 そうなんですか!私は今までに見たことないです…

No.8 23/05/10 11:40
お礼

>> 4 バスって乗り口と降り口って、別じゃないの? 説明不足でした💦別なんですけど、私は一番後ろの席に座っていたので、真ん中の乗り口から人が横切ったということです🙏

No.9 23/05/10 11:41
お礼

>> 5 降りる人が先なのが常識です。 ただ、大抵の大型バスの場合は、 乗り口と降り口が別になっていますので、 その人は、乗降同一ドアのバス… 降りるところから乗ってきたわけじゃないです。説明不足でした。
4番さんへの返信を見ていただければわかると思います。
私も思いましたが、他に例えが浮かばなかったもので…

No.10 23/05/10 11:47
匿名さん10 

東京だとドライバーさんの近くの前からバスに乗るし先払いなんだね。
主さんも先払いでバス乗って降りるときは真ん中のとこから降りたってことかな

No.11 23/05/10 11:50
匿名さん11 ( ♀ )

乗り口降り口が別で、乗り口のドアが開いてたから乗ってきたのなら、そんなに悪いことではないのかなと思います。
降りる人優先だから、運転手さんのはからいで、降りる人が終わるまで乗り口のドアは閉めているバスもあると思いますが、開いてたから、乗っていいと判断したのかなと思いますね。
それでも、私は、バスの中の様子見てから判断してますけど。

No.12 23/05/10 11:53
お礼

>> 10 東京だとドライバーさんの近くの前からバスに乗るし先払いなんだね。 主さんも先払いでバス乗って降りるときは真ん中のとこから降りたってことかな 私は東京のバスでもなく、真ん中から乗って運転手の横から降りるバスです。
私は一番後ろの席に居て、降りる前に真ん中の乗り口から男性が横切り迷惑を感じました。

No.13 23/05/10 11:55
お礼

>> 11 乗り口降り口が別で、乗り口のドアが開いてたから乗ってきたのなら、そんなに悪いことではないのかなと思います。 降りる人優先だから、運転手さん… その通りなのですが、それでも乗らずに待つことはできなかったのかなと思います。
私のことが見えなかったのかもしれませんが、あきらかにぶつかるとわかっている距離で、戻らず横切ったことに嫌悪感を抱きました。主さんみたいな方が増えて欲しいです。

No.14 23/05/10 11:59
匿名さん10 

あ、じゃ乗り降りするとこってよりその方が乗ってきてバスの通路で降りることを妨害された
ような感じっぽいね

No.15 23/05/10 11:59
匿名さん5 

乗り口降り口が別であれば、
乗った人が非常識なわけではなく、
運転手さんのドア開閉ミスということになりますね。

バスの外からでは、
一番後ろの席に居る主さんが降りようとしているかどうかなんて分かるわけがないので
乗らずに待つのは不可能です。

No.16 23/05/10 12:07
匿名さん16 

いるいる!あるある!!

でもそう言う人って一定数存在しているんだろうね。
主は良かったじゃない。同じ空間に一緒にいる時間がすれ違うくらいで済んで。
臭い人とバスは…結構嫌よ…

No.17 23/05/10 16:42
匿名さん17 

ほんと非常識でしかないよね
うちの2歳の弟ですらできるのにね
うちの2歳の弟は親が「人出てくるからよけてね」って言われないとできないくらい幼いけどまだ言うことはきちんと聞いてくれるんだよな

No.18 23/05/10 16:48
匿名さん18 

めちゃくちゃ汚くて鼻をつく臭い浮浪者がバスに乗ったらあまりの汚さと臭さに駆け足でら乗客全員降車した。バスの運転手可哀想気の毒だった。

No.19 23/05/10 18:46
匿名さん19 

住む場所によって乗り降りする場所が違うので勘違いした方か旅行で急いでいたか
常識無いかですね。

No.20 23/05/11 10:15
通りすがりさん20 

ドアが開いたらすぐに乗るのが普通だよ。何のために乗り口と降り口を分けてるの?

No.21 23/05/11 10:58
通りすがりさん21 

バスの後ろのほうに座ったのが運のつき。こんなこともあるさ。
主さんが男で乗ってきた人が若い美人の好みのタイプだったら・・・結果は違うよね。話のネタができたと思い直してね。たらればはよくある話。笑い話にしちゃおうよ。

No.22 23/05/11 22:31
心配性さん22 

電車は、降りる人と先!
バスは……バスのドアの出入口一緒?

うちは、降り口ドアと
乗り口ドア別だから不思議

バスのドア出入口一緒なら降りる人と先だね



その人は、育ちが悪かったか?
今まで周囲に注意されなくて無知なだけか?
知るってるけど我先に電車やバスの席を取りたいマナーの悪い人

車のハンドル握ったら煽り運転のしそうなタイプ居るじゃん
そんなんと同類!までは無いけどね

No.23 23/05/12 12:24
匿名さん23 

人の批判をしておいて、自分は批判されたくないって、わがままかっ
Σ(゚д゚|||)

それはさておき、エレベーターもそうですが、降りる人優先の方がスムーズですしマナーだとは思います。

No.24 23/05/12 18:58
匿名さん24 

バスって降りる方
乗る方 別々の扉じゃない?
都会は違うの?

No.25 23/05/12 19:27
匿名さん25 

前から乗って中央から降りるバス

中央から乗って前から降りるバス

乗降兼用は普通は無い

No.26 23/05/15 22:48
匿名さん26 

バスって普通にすれ違い可能な気がするんですが。
乗ってきたとしても普通に通れません?
別に非常識じゃ無いと思います。
混雑時に乗ると、そうなるかもしれませんね。
でも混雑時に最後のバス停以外で降りる人は初めから座らずに立った方が良いと思うな。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧