注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

もろもろ込みで手取り22万くらいです。 ここから交通費がマストで引かれて約1万…

回答3 + お礼0 HIT数 243 あ+ あ-

匿名さん
23/05/12 16:59(更新日時)

もろもろ込みで手取り22万くらいです。
ここから交通費がマストで引かれて約1万5千円くらいと思ってます。
家賃光熱費水道食費等々全て込みの生活費として14万は設定高いでしょうか、低いでしょうか。

タグ

No.3790104 23/05/10 18:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/05/10 19:01
匿名さん1 

1人?
家賃やらが分からないから何とも言えないけど、、、。
1人なら節約してやっていけばやってける。

No.2 23/05/10 19:16
匿名さん2 

光熱費1万、雑費5千、食費4万、衣類1万、通信費1万。計7万5千+家賃。
家賃が6万5千ならちょうど14万。

それ以上の家賃やエアコン24時間付けるとか外食が多いなら不足。

No.3 23/05/12 16:59
匿名さん3 

家賃が7万の仮定だと電気ガス水道NHK代で2万円。スマホ等通信費が1万円、税金、年金保険料、健康保険料損保生保保険料で3万、雑費が2万、食費が4万、交際費被服費慶弔関係費3万で22万が消えてなくなる。貯金は不可能。ギリギリ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧