注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

アラフォー女性です。 仕事は接客業で結構ハードですが経済的には お陰で昔より…

回答2 + お礼0 HIT数 141 あ+ あ-

おしゃべり好きさん
23/05/10 22:14(更新日時)

アラフォー女性です。
仕事は接客業で結構ハードですが経済的には
お陰で昔より自立しました。

最近以前好きだったり熱中出来たことが(小学生からハマってた趣味)現在どうでも良いと思う様になりました。そもそもそこにゆっくり時間を費やせませんしそれより大事なことに埋もれていくという感じです。出来なかったら出来なかったで
しょうがないと思いますし…買い物だったりインテリアだったり家だったり車だったり物欲が増していってます。
以前は趣味に意識がいき仕事は二の次でした。
自分が他人に良く見られたいなど思っていたのに
現在は人は人、自分は自分、他人にどう思われ様とやるべき事をしっかりやる!という随分つまらない人間になったなと思います。
昔は死んでしまたいたい…等落ち込んだり傷付いたりもありましたが、人間どの道死ぬし残された時間が少ないっ!と価値観が変わってしまいました。
コレは老化現象なのでしょうか。?






タグ

No.3790235 23/05/10 22:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/05/10 22:14
匿名さん1 

老化現象ではなく、進化だと思います。
年を取ると若い頃に出来てたことが出来なくなります。その逆に、若い頃出来なかった事が考え方が変わって出来ることもあります。
年を取るのは悪いことばかりではないと思います。

No.2 23/05/10 22:14
匿名さん2 

若い頃と比べれば老化してるといえば間違いないでしょうけど…
歳をとることは良い意味もありますよね。

でも転職してからその様な気持ちになったのなら、加齢というよりも、お仕事と経済が充実してイキイキしてる感じじゃないですか?

いいですね〜。
これからも人生を楽しんでください。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧