注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

機械の操作を教えてくれないカスタマーセンターってなんなの? わからないので…

回答8 + お礼4 HIT数 288 あ+ あ-

匿名さん
23/05/11 17:55(更新日時)

機械の操作を教えてくれないカスタマーセンターってなんなの?

わからないので、教えてくれないのであれば専用の窓口を教えてくださいと言ったら、説明書みてくださいって言われました

タグ

No.3790519 23/05/11 10:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/05/11 10:30
匿名さん1 

それは当たり前の対応だと思います。

日本語わかるなら説明書みたらわかるでしょ。

大型電器量販店でも携帯ショップでも同じ対応ですよ。

中には機械の操作まで対面で教えるサービスしてるとこがありますが一回の操作につき有料で3500円とられます。

カスタマーセンターは対面してないから説明書を探してみてくださいは普通ですよ。

かなり感覚がずれた昭和時代の方だと思いました。

No.2 23/05/11 11:04
匿名さん2 

カスタマーセンターだって忙しいんですよ。もっと緊急の人だっていますし。
説明書読みましょう。

No.3 23/05/11 11:42
お礼

>> 1 それは当たり前の対応だと思います。 日本語わかるなら説明書みたらわかるでしょ。 大型電器量販店でも携帯ショップでも同じ対応ですよ… それがおかしいって言うんですよ
商品を販売しており、カスタマーセンターに商品の相談をして、説明書見てくださいで終わりにするってかなりまずいと思いますよ

お客さんですよ。
デパートとかで〇〇売り場どこですか?って聞いて地図見てくださいっていう受付いますか?
それと同じことを言ってるんですよ

No.4 23/05/11 11:45
お礼

>> 2 カスタマーセンターだって忙しいんですよ。もっと緊急の人だっていますし。 説明書読みましょう。 いやです!きちんと教えてほしいです

No.5 23/05/11 12:30
匿名さん5 

説明書みても日本語わからずわけわかめのチンプンカンプンの方には有料で操作を教えて差し上げます。有ひとつの操作につき3500円いただきます。パスワードとIDの違いもわからない何をどうするのかわからないダメダメおばちゃんに1時間に10個教えて35000円いただきました。
毎度ありがとうございます。

No.6 23/05/11 12:40
匿名さん5 

デパートの受付やエレベーター付近やエスカレーター付近に売り場の大きな地図があります。〇〇売り場どこですか?って聞いてくる人は今どきいませんよ。仮にあっちの方と指先しても目的の売り場には辿り着けませんよ。大きなわかりやすいフルカラーの地図みてもわからなきゃ売り場へ行けない駅にも行けない家にも帰れない人と同じですよ。
それと同じことを言ってるんですよ。地図も有料にしてやろか。

No.7 23/05/11 13:21
お礼

>> 5 説明書みても日本語わからずわけわかめのチンプンカンプンの方には有料で操作を教えて差し上げます。有ひとつの操作につき3500円いただきます。パ… そういう妄想ですね。

No.8 23/05/11 13:22
お礼

>> 6 デパートの受付やエレベーター付近やエスカレーター付近に売り場の大きな地図があります。〇〇売り場どこですか?って聞いてくる人は今どきいませんよ… 地図も有料にしてやろかって、あなたの権限でデパートの地図有料にできるわけないでしょ意味不明です。

No.9 23/05/11 13:23
匿名さん9 

機械の操作なら駅員に出口を聞いたついでに聞いたら無料で教えてくれるかもしれませんよ。

No.10 23/05/11 13:32
匿名さん9 

日本語で書いてある説明書を読んでもわからなきゃ終わりだと思います。

有料サービスがあれば教えてもらいましょう。

金がなければ働いてお金できたら聞きましょう。

それも嫌なら自分でも操作できる機械を作りましょう。

それもできないなら山奥のポツンと一軒家で静かに暮らしましょう。

No.11 23/05/11 16:48
匿名さん11 

日本語で易しく丁寧に書かれた説明書を読めば普通の日本人なら普通に理解できるとおもいます。

私の父母も70代ですがスマホ、パソコンなどOA機器の説明書をダウンロードして読んで設定から操作までしてますよ。

皆さん説明書で操作されていますよ。

No.12 23/05/11 17:55
匿名さん12 

お客様は神様ではありません

手取り足取り教えてもらうのは今や有料です。新しい価値観に付いていく気の無い人は老害と呼ばれます。

人に喰ってかかる物言いも正しくそれ。
他の頑張ってる老人の足を引っ張らないで。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧