注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

山奥ニートというものを知りました。 障害年金の毎月七万くらいで山奥ニートで…

回答3 + お礼0 HIT数 252 あ+ あ-

匿名さん
23/05/11 21:32(更新日時)

山奥ニートというものを知りました。

障害年金の毎月七万くらいで山奥ニートできるかな?

人混みがしんどい。集団に馴染めない。自然が恋しい。

パソコン買って山奥ニートになって、そこでしばらく技術の習得に打ち込みたい。

そんな生活は可能だと思いますか?

タグ

No.3790731 23/05/11 18:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/05/11 18:43
匿名さん1 

田舎育ちである程度山で生きていけるイメージがついているのなら可能だとは思いますが、お金をかけず山で生きていくには結局かなり力作業が多いですよ

自分で全てやらなければならず、草も刈っても刈っても生えてくるし
虫や危険動物もいるでしょう
のんびりしたいならおすすめできませんね
山は安易な考えで行く所ではないと思います

No.2 23/05/11 18:45
匿名さん2 

何か行動を起こそうとする気持ちが大切で小さな一歩を踏み出してみたら?
山奥ニートいいじゃないですか
ノンフィクションでやってたやつですよね

No.3 23/05/11 21:32
匿名さん3 

山をなめない方がいいよ

1さんも言ってるけど危険動物、危険植物は当たり前。自然災害がないとも言えない。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧