注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

私は、車のない男性と付き合ってましたが 頑固な男性なので2つ年上でしたが 最初は…

回答5 + お礼0 HIT数 269 あ+ あ-

匿名さん
23/05/12 08:35(更新日時)

私は、車のない男性と付き合ってましたが 頑固な男性なので2つ年上でしたが 最初は高級店しか行ったことないんだよね〜俺とか ワインは6000円以上のしか飲まないんだよね~とか言ってたので 私も相手とは割勘のデートで奢ってくれないなぁと思いつつ デートしてましたが 実は借金があったという何に使ったのか訳の分からない借金してたので交際がいやになりました。 性格も凄く悪くて交際ハッピーな時期がなかったのもありこちらから連絡するのが嫌になり辞めました。
暴言とか、自己中な部分があり
私の家に泊まりに来るときも 何日泊まるからよろしくとか常識のない発言が嫌で困りました。
こういうことがあり、男性に興味がなくなったのですが 私は2年間彼氏は要らないかな?と思ってますが親が彼氏が居ないことを心配します。
困るようなことをする男性と付き合ったり金銭感覚が違う男性と付き合うのが苦痛です。ですから、わざと作らないのに親が心配する 親心だと割り切ったらいいのでしょうか?

タグ

No.3791074 23/05/12 07:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/05/12 07:54
匿名さん1 

あの、まず、段階があるのだから見極めてから付き合えばいいとおもいます

合わない人とは付き合わなくていいのですから

で、付き合ってからわかるケースにしても、率直に嫌なことをされたら嫌だと伝えるのは大事なことです

でもまぁ恋愛がすべてじゃありませんし、子供も欲しく無いならそういう生き方もありだと思います

親に対しても説明しておくといいと思います
 

No.2 23/05/12 07:58
匿名さん2 

親の心配もわかりますが
あなたの意志が
最優先です。

ただ、2年とか時間を
区切るのもどうかと思います。
お付き合いはご縁とタイミング。
いいなと思ったり、
好意をもってくれる男性が
出てきたら少しづつでも
前に進んでみてもいいのでは。

女性は身体的に
期間が限定されます。
まずは心を癒やし、
自然体で毎日を生活することを
お勧めします。

No.3 23/05/12 08:02
匿名さん3 

金銭感覚の問題じゃないような気がします
人格かなあ
さすがに借金の有無は付き合いが深くならないとわからないけど、高級ワインが〜なんていいフリこいて裏で借金こさえてる人かどうかは付き合う前になんとなくわかるんじゃないかな!
見る目を養った体験があなたを幸せにしますように

No.4 23/05/12 08:28
匿名さん4 

親が心配するような事なんだろうか?
私には社会人になったばかりの娘がいるけど、彼氏がいようがいまいが娘の人生には干渉しませんよ。

No.5 23/05/12 08:35
匿名さん5 

で、親に「ヒモ男クズ男でも彼氏いたほうがいいの?」って聞きましたか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧