注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

大手の宅配ドライバーの仕事をやっています 皆さんニュースで労働時間の問題とか耳…

回答2 + お礼0 HIT数 156 あ+ あ-

アドバイザーさん( ♂ )
23/05/12 21:28(更新日時)

大手の宅配ドライバーの仕事をやっています
皆さんニュースで労働時間の問題とか耳にしている
人もいると思いますが
その対策として内の営業所は30分遅く出勤させています
朝のこの時間は大きくて午前中の配達など
間に合わない事もありますが結果的に
終わる時間はそう変わらないだろうとの

上の押し付けのようにしか感じられません
ただ追い詰めてプレッシャーだけ感じ
実際には疲弊しております

全部の営業所ではなく一部で行われている事ですが
皆さんどう思いますか?



タグ

No.3791204 23/05/12 13:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 23/05/12 13:46
匿名さん2 

>主さん
午前中の配達に間に合わないのは精神的な負担が増えるし、急ぐことによって事故も誘発してる気がするのであまり良くない取り組みなのかなと感じました。
時間をシフト制にするとか、早番、遅番を設けて交互にするとか、その方がいいような気がします。

>1
1回の再配達にお金がかかったらきついです。時間指定なしで届く贈り物など、一日中ずっと家にい流のも難しいので…
でも、2回目からは料金がかかる、はいいと思います。

No.1 23/05/12 13:39
匿名さん1 

根本的な解決策が必要
再配達にお金が発生するシステムが必要!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧