注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

中3の息子が私は何もしてないのに、 ウザい、クソ!と言います 反抗期だからと…

回答5 + お礼4 HIT数 277 あ+ あ-

匿名さん
23/05/13 08:23(更新日時)

中3の息子が私は何もしてないのに、
ウザい、クソ!と言います
反抗期だからと思いますが、機嫌がいい時は話したりしますが
お風呂入ってきな。と言うと
うるせー
と、そこからいつまでもいかず、クソババア!
と言い風呂に行きましたが、ムカつきます
1人で生活できないくせにいいたいことばかりな息子。
1人で大きくなった気でいるんだから
ムカムカして仕方ありません。

タグ

No.3791398 23/05/12 19:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/05/12 19:59
ご近所さん1 

反抗期耐えるしかないね

No.2 23/05/12 20:09
匿名さん2 

反抗期は多少仕方ないと思います。
うるせーくらいだったら可愛いもんだと思うけど、クソババアは普通に言葉が悪いので、使わないように教育した方がいいと思います。
自分も言われたらイラっとするから、「うるせーくらいだったらお母さんには言ってもいいけど、くそババアは最低な言葉だから使ったらダメ!」て叱りたいです。

No.3 23/05/12 20:28
主婦さん3 

反抗期か可愛いじゃんって思う
私の息子も中3の時 多少は反抗期ありましたよ。自分達も反抗期ありましたし
成長してるんだって思うと嬉しく思う
って切り替えたら苛々しない

No.4 23/05/12 21:26
お礼

>> 3 そうですよね。
確かにそうなんですが
あまりにもいいたいことを言うので

No.5 23/05/12 21:28
お礼

>> 2 反抗期は多少仕方ないと思います。 うるせーくらいだったら可愛いもんだと思うけど、クソババアは普通に言葉が悪いので、使わないように教育した方… そうですよね。
そんな口聞くなら知らないからね!
と言うと
そんな事言ってない。
証拠ない。なんていいます

No.6 23/05/13 00:22
匿名さん6 

まだ子供ですよ。
高校くらいから、友達の影響で少しはマシになって来ます!
大学卒業する頃には、親の苦労も少しは分かると思いますよ。

No.7 23/05/13 05:14
匿名さん7 

主さんも子どもですね(笑)

『ウザい』『うるせー』とかなんて
挨拶ですよ(笑)

それなのに一々そんな言葉に反応して
1人で大きくなったワケじゃないクセに…とか

スルーするスキルくらい主さんが学習するべきでは?

うちの娘の時なんて
帰宅したから『おかえり~』って言ったら『はぁ?ウザい』とか普通でした(笑)

ウケる~可愛い~(笑)って思いましたよ。
それを口にしたら駄目なので言わない。

主さんにそんな余裕がなくて、一々子どもの言葉に突っかかっていたら駄目ですよ。

絶対に、1人で大きくなったと思うなとか言わないで下さいね。
そんな事いったら
『産んだのはお前だろ?』『頼んだわけないのに』『そんなのお前の勝手だろ?』『育てるのは親の責任だろ?』などと
正論で返されますよ。

度の過ぎる反抗は家庭環境などの問題がありますが、スレ内容くらいならしっかりと成長している証拠
子どもから青年になる成長過程
ん~幼虫から、さなぎになる時
って感じでしょうか。


『そんな事言うならもう何もやらないよ』
も禁句に近いと思いますので
成長してるな…と高みの見物をして
あまりにも脱線した時に大人として叱っていけばいいと思いますよ。




No.8 23/05/13 08:22
お礼

>> 7 そうですね、ありがとうございます。

No.9 23/05/13 08:23
お礼

>> 6 まだ子供ですよ。 高校くらいから、友達の影響で少しはマシになって来ます! 大学卒業する頃には、親の苦労も少しは分かると思いますよ。 そうですね。
確かに外見は成長してもまだまだ子供です

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧