注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

小6です。変な質問ですが、もし自分にとてもよくしてくれた実の母と自分が同じ日に戦…

回答2 + お礼1 HIT数 245 あ+ あ-

匿名さん
23/05/13 09:54(更新日時)

小6です。変な質問ですが、もし自分にとてもよくしてくれた実の母と自分が同じ日に戦争で亡くなるかもしれないとします。
いつも仕事で忙しく、小さな頃からあまり構ってくれなかった実の父と一緒に海外に逃げたら助かるかもしれません。
ただ、海外に逃げてもおばあちゃんになって寿命が尽きて亡くなるより核の影響などで早く死ぬ可能性が高いです。
私の母は、小さな頃からとても優しく、ダメなことをした時はちゃんと叱ってきてくれました。
虐待なんて絶対しないし、生まれつき自閉症があって不登校の私も理解してくれて私の趣味にもたくさん付き合ってくれます。私が作った料理を食べた時も、笑顔で美味しい美味しいと言って食べてくれます。私を笑顔にしてくれたように、できる事なら私も母を笑顔にしたいです。将来自閉症のある私でも憧れの職業に就いて、「立派になったね」と母に言ってもらうのが夢でした。母は他人と比べればとても個性的な人ですがとても良い人です。
父は私の事が嫌いというわけではありませんが、仕事がとても忙しく、小さな頃から一緒に寝てても緊急で仕事に呼び出され深夜に出ていく事がほとんどでした。そもそもあまり一緒にいなかったです。今も色々事情があり、出身地から引っ越しして父とは別の県に住んでいます。
夏休みなどは父が私たちが住んでいるところに来ますが、母が用事などで家を出ている時、父は小さい頃からほぼ構ってくれなかったので私との接し方をあまりわかっていなく、2人きりになるとかなり気まずいです。父と母の仲はめっちゃ悪いってわけではないんですが、めっちゃ良いってわけでもないです。離婚はしていません。

最初に戻りますが、もしあなたが私の立場だったら、母と一緒に死ぬか、父と一緒に海外に行き、少しでも長く生きる。どっちを選びますか?できれば理由も教えてください。
本当に長文失礼しました。

23/05/13 08:38 追記
色々事情があり、母は海外に行けません。
私はどうせ若くして亡くなるなら母と一緒に逝きたいですが、痛いのは嫌です。
もうどうすればいいのかわかりません。

タグ

No.3791706 23/05/13 08:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/05/13 08:54
匿名さん1 

戦争で死ぬかもしれないとは想像ですか?
事故で死ぬかもしれないと同じ感じですか?

海外でも戦争の可能性はあるので日本で母と死ぬか、海外で父と死ぬかです。

言葉が通じない国で生きるのは大変ですよ。
日本で普通だと思ってることが海外じゃ普通じゃない。差別やいじめは多くあります。

父は海外行くのは決まっているのですか?

No.2 23/05/13 09:12
お礼

>> 1 想像じゃないです。
英語は一応わかります。
差別などはわかっています。
決まってないですが一応言ってみようかと。

No.3 23/05/13 09:54
匿名さん3 

この文書力で小6なら
すごい能力のある子ですが
その前提で答えるとすれば
海外の父親のところに
いって生存率を上げるほうでしょうか。

早く死ぬのは母親を取り残すことであり親不孝です。
一時的に自分がつらくても
長く生きて母親より長く生きることが
母親を大事にすることです。

自分のためか
母親のためかよく考えましょう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧