市民税 県民税について

回答5 + お礼2 HIT数 923 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♀ )
07/07/05 02:16(更新日時)

市民税 県民税 が高くてきついです😭収入が 現在月に9万円ほど・それに対し 一回の支払い額が3万5千円です⤵ 年に4回払うから かなり苦しいです⤵これは 相談すれば 減税してくれるのでしょうか❓ 年金も今払っていないのですが 払ったら 月収入がほとんどありません😭 どうしたらいいんでしょう⤵そもそも 何に使われるのでしょうか❓

タグ

No.379201 07/07/02 21:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/07/02 22:48
匿名希望1 ( ♀ )

税は道路・橋などなど生活に必要な物に使われています。
納税は国民の義務ですから…
年金も払ってね…年金が払えなかった人は生活保護受けるけどそれも税金を真面目に払っていた人の大切な税金だから…

No.2 07/07/02 23:11
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

市県民税の減税は無理だったような気がします。
でも、分納にはしてくれるはずですよ。(月1で12回とか…)

No.3 07/07/03 07:18
匿名希望3 ( ♀ )

去年の所得で計算されてるので、その額になるのですが、転職されたんですか?
私の場合ですが、今年から休みを増やされ、去年の収入より月々で云うと三万減給されました。
に対して、去年の二倍分市民税、県民税の請求がきてしまったので市役所納税課に電話で相談し、割賦と印鑑を持参して[月々〇〇円なら何とか払えます]と相談しました。手続き終了し、今月から分納で支払ってます。
もちろん、免除になったのではなく、残った分は来年度に加算されます。

No.4 07/07/03 10:57
お礼

みなさん、レスありがとうございます🙇転職したため 去年より給料が半分以下になりました😂去年の所得で計算されるんですね⤵分割になるよう 相談してみます😂

No.5 07/07/03 12:27
通行人5 ( 20代 ♀ )

私も一度に払えない金額だったので、分納の手続きしました。
支払い期間は長くなりますが、一回の支払い金額は一万円くらいにしてもらえました。その人の支払能力によって、金額や支払い期日も変更利くそうです。

分納にする場合、滞納違反金がかかるかを、確認された方が良いと思います。

No.6 07/07/03 12:46
通行人6 ( ♂ )

1さん→道路等に使われるのは自動車税でしょ?🚗 🚚

No.7 07/07/05 02:16
お礼

レスありがとうございます🙇滞納違反金なんてあるんですか😨聞いてみます😭

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧